カテゴリー「その他」の118件の記事

その他もろもろ・・・

2024年11月23日 (土)

不動在庫のVFD (蛍光表示管) を使って時計を作る

20年ぐらい前だったか、日本橋のデジットにて50円か100円で投げ売りされていたVFD LD8113 が6本が不動在庫になっているのを見つけ、なんとか使ってみたいなぁと考えていたら、今でも販売されている小さなVFD LD8035E を使ったキットを見つけました。

Kicadを使って基板を作るのは難易度高いのでこのキットを利用できないかと購入してみました。
Vfd_01

LD8113とLD8035E はピン配列が異なりますが、クロスさせたりして強引に基板に取り付けてみます。
MT管ぐらいの大きさあるのではみ出してしまいますが、そこも強引に。Vfd_02

なんとか6本を取り付けることができました...

Vfd_03

この状態でちゃんと動作するか、チェックです。
真ん中のセグメントは使いませんが、6桁ともに正常に点灯することを確認。

  Vfd_04

Arduino 用のスケッチを探したところ、良さそうのがみつかりました。ここです。

Vfd_05 Vfd_06

いろいろ苦労しましたがなんとか動作するようになりました。

ポイントとしては

・LD8113 のフィラメント電圧は2.5Vと添付されていた紙に書かれて
 いましたが2.5Vでは赤熱し高すぎるようで1.5V程度で良さそうです。
・アノード電圧は12Vでは暗すぎ、18~25Vで使うのが良さそうです。

最後に動作中の動画、ニキシー管と並んでレトロ風で味があります。

| | コメント (2)

2024年5月24日 (金)

遺品整理 無料で差し上げます

カラオケ/オーディオ系ばかりですが親父の遺品整理です。

無料で差し上げますのでコメント欄またはメールにて。
取りに来られる方のみ、発送は高くつくので。
軽トラ、ミニバン等で全部まとめて持って帰ってくれる方最優先。

場所は奈良県中部です。
Free_01 Free_03 Free_02 Free_04  

Free_05

Free_06

Free_07

Free_08

Free_09

Free_10

Free_11

Free_12 Free_13 

 

| | コメント (0)

2024年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます

2024_gantan

| | コメント (2)

2023年7月31日 (月)

音声合成を用いた動画作成にチャレンジ

(動画の中身にはほとんど意味ありません…)

アマチュア無線の技術解説など、難解なものをこういう動画で説明できればわかりやすいかな?? と考えて作ってみました。Youtuberが良く使っているやつです。ちなみに、ここまでソフト操作をマスターするに1ヶ月以上…そして、この30秒の動画を作るに1時間… キャラクター(立ち絵)の動き、口パク/目パチさせるのにいろいろ手順を踏む必要があって、そのあたりが難しいです。

もうすぐ年金を貰うという年齢に逆らって若者に付いていこう!! としている高齢者のあがきでございます

★作成に使うものは下記のようなソフト(すべてフリーソフト)

・音声合成ソフト VOCEVOX
・動画編集ソフト ゆっくりムービーメーカ4
・ずんだもん、四国めたん立ち絵 : 坂本アヒル氏作のPSDファイル
・口パク、目パチ、キャラを動かすために :  PSDTool


★クレジット表記 
(商用以外で使う場合で無い時は必要無いようですが…)
VOCEVOX : ずんだもん
VOCEVOX : 四国めたん
立ち絵 : 坂本アヒル氏

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

3,000,000 PV達成

Blog

更新頻度がかなり低下しているのですが、300万PVを達成したようです。

過去の修理記事に人気がまだあってそれ目当てに検索かから訪れる方が大半なようで、一時は全記事の削除も考えたのですが、要望があったのでそのまま残すことととしています。

ブログに書きたい記事はいろいろあるのですがTwitter/Facebookに書いてしまうと2番煎じみたいな気になってどーしても書かなくなってしまいます。いちいちログインするのもめんどうだし、動画公開するにはYoutubeからリング埋め込みというやっかいな手順を踏む必要あるから。

それでも、これからも時々訪れてください。

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

リュウゼツラン、50年を経て開花(最終)

開花が始まってからの進行は早いです。

黄色くて先に出てきたのは「雄しべ」のようで、少し遅れて「雌しべ」が出て雄しべは枯れてしまうプロセスを踏むようです。

Ryu_29
Ryu_30 
 Ryu_31 
真ん中にあるのが雌しべ。

花の香りはまったく感じられません。昆虫が寄ってくる訳でもなさそうだし。

Ryu_33

最初に開花した部分は既にしおれてきました。

Ryu_32
Ryu_34 
上部はまだつぼみ状態。

開花までの報告は以上にりますが、この高さ6.2mある柱がどのように枯れていくのか、全体はどうなるかを後日レポートしたいと思います。

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

リュウゼツラン、50年を経て開花(もう少し)

もっと早く開花するかと思っていたのですが、ゆっくりなようです。

下の段から黄色い雄しべ?? 雌しべ?? のようなものがようやく出てきました。

Ryu_20_20230721162401
Ryu_21_20230721162401
Ryu_22
Ryu_23_20230721162501

全部、一気に開花するのではなく、下の段から順次開花していくようです。



| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

リュウゼツラン、50年を経て開花

車庫にあるリュウゼツラン、私が小学生の頃からここに植えてあるのは確かであり、一度も開花はしておらずこれが開花するなんで全く思っていなかったのですが約50年を経て開花が始まりました。

5月23日に初めて真ん中から大きな軸が伸びていのことに気づき、どんどん成長してゆきました。

Ryu_aa


Ryu_08
  Ryu_09

Ryu_11

そして1ヶ月後、6月26日にはこんな感じに。。。。
Ryu_12

その後、7月に入って・・・高さはゆうに6mはある感じに。

Ryu_20
Ryu_21
Ryu_23
Ryu_24

7月14日現在、開花はまだですが黄色い花が咲くようで見守っています。


開花した後、枯れてしまい50年の生涯を閉じるようで、人の寿命からしても一生に一度しか見ることができないことを思うとなかなか感慨深いものがあります。

完全に開花したら、また報告します。

| | コメント (0)

2023年4月16日 (日)

中国より仕入れたアクリル板を使ったニキシー管風時計

Aliexperssより表面実装部品(LED, CPU他)のハンダ付が必要なキットを購入してみました。

Led_01

Led_02
Led_03
Led_05

フルカラーLED 122個(ハンダ箇所732)、48pin QFP CPUとなかなか難易度は高いです。ローガンと戦いながら苦行を楽しむって感じ。

Led_08
60個のアクリル板、保護シールを取るのもかなりめんどうな作業。

組み立て後「3」のみ色が正常でないことに気づき、それで数時間悩むことに。配線図が無いので使ってある中国製のマイコンのデータをダウンロードしてみたり…(中国語で全くわからず)、ヤマカンでテスターで追ってみたり。やっとLEDのハンダブリッジだと解った時はおもいっきり安堵しました。

| | コメント (0)

2023年1月10日 (火)

オシロスコープ時計、アナログオシロとデジタルオシロの比較

ラジオペンチさんのブログに掲載されているESP32を用いたオシロスコープ時計のスケッチ
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-1069.html
を書き込んでアナログオシロとデジタルオシロで同時表示し比較してみました。X,Yなのでデジタルオシロはきれいに描画できずまた遅れも生じます。

押入れに鎮座している、古い低スペックのアナログオシロの使い道ってところでしょうか。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧