ガンバっても交信できなかったの報告
DXerさん達のブログってたいがい「◯◯と交信できました!!」報告が多く、私もその傾向がありますがガンバってもQSOできないことも多くその報告でもしてみます。
4S7SPG スリランカの160mであります
(1) 2月23日 16:00z~18:00 台(夜中の1時~3時)
初めて見えたのですが何度呼んてもダメ、応答ありません...
(2) 2月24日 16:00z~18:00 台(夜中の1時~3時)
JAの誰にも応答ありません...この日も私の設備でQSOできる可能性ありません。
(3) 2月25日 16:00z~19:00 台(夜中の1時~4時)
初めて応答がありました。しかし、RR73貰えず尻切れ...
このように時々QSBを伴って信号が浮いてくる、けれど見えている時間は1分と持たない。
(4) 2月26日 16:00z~19:00 台(夜中の1時~4時)
2回目の応答がありました。しかしまたしても前日と同じく、
RR73貰えず尻切れ...(ガーン!!)
(5) 2月27日
この日もQRVしてくると期待してワッチしていたのですが、一向に出てきません。
80mでの運用は確認していたのですが...
公式Webを見ると 「160mの運用は終わったよ」 ガーン!
868局の中には入れませんでした。
この5日間、毎晩遅くまで追いかけましたがリターン有ったのは2回だけ。それも尻切れで結局はQSOできず、ペディションは終わってしまいました。けれど、深夜までの追いかけはこちらの体調を崩しかねなかったのでこれで良かったのかもしれません。
結論として 楽しかったよ4S7SPG!!!
できなかったお話でした。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 160m DXCCと5B DXCC盾のメダルが届いた(2025.04.10)
- LoTWから160m DXCCの申請(2025.03.13)
- ガンバっても交信できなかったの報告(2025.03.03)
- ウチの環境でDXするに必要なパワー(2025.02.18)
- 160m 100 Entity到達で10バンドDXCC達成しました(2025.02.16)
コメント