« VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(最終) | トップページ | 2022年12月度1アマ、スミスチャートの問題解説 »

2022年11月25日 (金)

160mで南米CXとの交信に成功

160mでウルグアイCX6VMとの交信に成功したので、ちょっとばかりその考察を。

Cx6vm_160

TwitterでCXが見えているとの情報があったのですぐさま160mをワッチ。ワッチ開始時は SN= -14~-16dB なのでこれは無理かなとコールしていると、突然SNがマイナス一桁台に。幸運にも-19dBで返ってきたけどRR73貰えず。もうダメかなと数回送ったところ、なんとかぎりぎり73が返って交信成立となりました。

Cx6vm_160a

その時のWFです。マイナス一桁でデコードできたのは9回のみ、時間で言うと5分弱だけ。
幸運にも、このPeak時に拾ってもらえたんです。

アンテナは相変わらず使っている短縮スローパー+IC7600の100W、タイミングとくじ運さえ合えば100Wでも南米と交信可能なのですね。

Cx6vm_160b

その時のPSKRを見たところ、こちらJAがSS(Sun Set),  相手CXがSR(Sun Rise) と季節的/地理的に両方ともグレーラインにかかる時期なのでたった5分だけ信号が強くなるのに納得できました。

CXがフェードアウトした後、LUを呼ぶJAがたくさん出てきましたが当方では見えませんでした。SRのラインがCX⇒LUと移動したためですね。160mでの南米狙いは、今の時期とLUとQSOできた2月中旬が最も良いと言えるんじゃないでしょうか。

|

« VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(最終) | トップページ | 2022年12月度1アマ、スミスチャートの問題解説 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(最終) | トップページ | 2022年12月度1アマ、スミスチャートの問題解説 »