« 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(7) | トップページ | 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(8) »

2022年1月 3日 (月)

5 Band DXCC Award 到着

5bdxcc_05_20220103153301

昨年12月の初旬にLoTWで申請した5 Band Awardが、新年早々、到着しました。高いお金を支払ったお年玉ですね。
5bdxcc_04_20220103153601

かかった金額は19,910円、私にとってはアマチュア無線の集大成みたいなもんですからしかたありません。

申請の際に、備考欄に書いておいたプラーク(盾)と盾に付けるWARCバンドと6mのメダルは受け付けてもらえず、別途申請することにしました。

|

« 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(7) | トップページ | 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(8) »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます.
まとめ上げるというのはなかなかたいへんなことだと思います(私は苦手です😓).

投稿: JE1SGH 1RO | 2022年1月 3日 (月) 18時54分

1ROさん、いやこれLoTWのみなのでクリックしただけなのです。不要な2mとか70cmを除けばもうほんの少し安くはなるのですが、除く作業をするより、まとめて1回クリックするほうが楽なので。

また、紙QSLを発掘して含めればDXCCカウントはもっと増えるのですが、めんどうなのでやっていません。

投稿: JF3DRI | 2022年1月 3日 (月) 19時46分

おめでとうございます。
 当局開局50年超ですが、DXには興味ありませんでしたが、FT8のモードが出て、ローカルより勧められて、ハマって3年、FT8で98%のQSOで5BAND+3BAND DXCCを今年1月1日にいただきました。
貴局の前の#9959の番号でした、発見し当局もうれしくなり、投稿しました。
今、盾と、WARKバンドの3バンドを申請中です。
ARRLが送付出来るとメールがありました。
今後共にアマチュア無線楽しみましょう。
Niigata Takizawa

投稿: HIROO TAKIZAWA | 2022年2月15日 (火) 14時03分

なんと!!

私の一つ前#9959ですか。それは奇遇ですね。
160mで達成すれば、電離層反射によるDXCCフルコンプになるのですが160mがなかなか増えなくて。

投稿: JF3DRI | 2022年2月15日 (火) 17時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(7) | トップページ | 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(8) »