細長液晶にYahooニュースのRSSを流す(ケースに入れて完成)
ダイソー100均へ出かけてめぼしいケースは無いかと探索したところ、ちょうど良いプラケースが見つかった。組み込んだ最終形がこれになります。中身はスッカスカ。
簡単に見えるけど、苦労した点もあちこち。
フォント表示色を黄色、バックをネイビー、プログラム中の記述は
cBuf.setTextColor(TFT_YELLOW, TFT_NAVY);
としたとたん、表示が乱れソフト作者の@pokibon さんに相談したところ、彼が自作して個体では再現しないとのこと。配線の影響で波形がなまっているのでは?? と指示、またLCDクロックを落としてみてどうなるかとも。クロックを落としてみたところ、正常となりました。その後、ブレッドボードから穴あき基板に移植し動作させたところ初期のクロックでもOKとなりました。
デジタル回路と言えど、不具合が起こった場合プログラムに問題があるのか、ハードウェア(配線やノイズ)に問題があるのかを切り分けて判断する能力が必要なんだなぁと痛感した次第でした。
作ってみたい人は #マジョカアイリスハック のタグで検索すると良いです。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 実父が他界して2年経ったが。(2022.03.12)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 高校の音楽の教科書を買ってみて驚いた。(2021.05.06)
- ほこりまみれのきったないラジオを発掘したので・・・(2021.04.12)
- 細長液晶にYahooニュースのRSSを流す(ケースに入れて完成)(2021.03.31)
コメント