WAZアワード状況
このアワードもモノバンドで追っかけるとキリが無いので、とりあえずはMixで完成しヨシとしました。最後に残ったのはZone2、ここが難関ですね。2018年に VA2RC Zone2 交信して完成していたのですが、彼はZone5に引っ越したようでLoTWが空欄になってしまいました。紙QSLを請求すればそれでOKなのですが、めんどうなので新しく探すこととしようやく、つい先日 VE2CSI と20m FT8との交信で40ゾーン完成しました。DigitalがZone 34を残すのみとなりましたので次のささやかな目標として探そうと考えてます。
WAZアワードは申請しても1年以上待たされるとのことなので申請するかどうかもわかりません。
| 固定リンク
「50MHz DX」カテゴリの記事
- 2021年6m DXの総括(2021.07.31)
- めったに開けない北米 東海岸Open(2021.07.03)
- 6m EU Big Open!(2021.07.01)
- 144MHz FT8 でDX局と(2021.06.18)
- 今年の6m マルチホップDX いろいろ(2021.06.10)
コメント
ご無沙汰しております。私も最後がZONE2でした。急いでSASEを送りカードをGETした記憶があります。私もMixモードでしたが、当時はカード40枚と費用ををマネージャーに贈り3~4ヶ月で来た記憶があります。(2003年のことです)個人的にはDXCCより遥かに思い入れがあったため、賞状を手にした時は嬉しかったです。DXCCのように増えたり減ったりしないのが良いですね。今は申請から1年もかかるのでしょうか? 申請する局が増えたとか、マネージャーが多忙などが理由なのでしょうかね。
投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2020年7月25日 (土) 07時26分
ご無沙汰しています。
Facebookで申請した方々の多くによると、その通りで申請が多くて混んでいるからとのことです。私にはUS CQがサボっているとしか思えないのですが。
LoTWから申請は簡単(クレジットカード決済)なので、申請しておいて忘れたころに到着するということでも良いのですが特にアワードハンティングしている訳ではないので、いいかな・・・と。
投稿: JF3DRI | 2020年7月25日 (土) 10時31分