FT-625D CWフィルター動作せず他
YAESU FT-625D、CWフィルター搭載しているのに働かない、メーカで診てもらっても異常ナシで帰ってきたとのこと。あと、総合的なメンテナンス依頼もあり、お受けしました。
配線図を調べ、ようやくわかったのが、このピンのはんだ付け位置を変更することでした。基板にも何も書いていないし・・・。
これでナロー化はOKとなりました。
その他、一連の再調整を実施し、ツマミ類とパネルに汚れが有ったので分解洗浄しました。
これで完了と思いつつ、エージングをしていると、突然Sメーターが全く振れなくなってしまいました。これは困った。Sメーターは全く関係無いのですが、輸送途中の振動や修理時に裏返したりしたのでムーブメントが断線してしまった模様です。
こちらに過失は無いにせよ、これではせっかくの無線機が台無し。なんとかならないかとオーナー様とも相談しながら、オークションを眺めつつ気がついたのは「FT-101ZDのSメーターと同じものではないか?」ということでした。
ダメもとを了解の上で、オーナー様がオークションでFT-101ZD用のメーターを落札いただき、交換できるかやってみることとしました。
取り付け方法やメータースケールが異なりますが、幸いにも寸法は同じ。当方の目論見が的中しました。
スケール板は瞬間接着材で固定してあるので、ムーブメントを破壊しないよう、慎重にカッターで取り外します。すごく気を使う作業でしたが、なんとか無事に入れ替えすることができました。
耐用年数の過ぎた古い無線機は何が起こるかわかりません。今回はなんとか修復できましたが、修理のはずが、よけい悪化させてしまうリスクがあり、当方ではその責任を負えないことを承知いただきたくお願いします。
| 固定リンク
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- Collins KWM-2A の修理とTwitterでのプチバズリ(2023.04.30)
- 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(10)(2022.01.21)
- 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(9)(2022.01.10)
- 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(8)(2022.01.05)
- 1400円で落札した不動のTS-700で遊ぶ(7)(2022.01.01)
コメント