6m マルチホップEs夏の陣、総合結果
まだ完全には終わってはいませんが、今年のマルチホップEs DXの結果です。
JT65初参戦、長いこと50MHzやっていますがこんなに多くのEntityが入感してきたのは初めての経験でした。
5月末からこれまでのDX交信状況を表にまとめると・・・。
SV5, F, SV9, EA6, 9K, 5B, AP, YL, LY, OM, 9A
の11がNew Entity
という結果となりました。
昨年のNewはゼロ、それどころかNAとも1局もできませんでした。
信じられないようなことです。
で、50MHz DXCC は WKD/CFMD が 127/128 となりました。
JT65ではLoTWをやっている局が非常に多く、QSO後数時間でUPしてくれてCFMできた事例も非常に多かったです。さらに欲を言えばEI, TF, GIなどEUの奥のほうが良く見えたのですが、1局もできなかったことが殘念でした。
| 固定リンク
「50MHz DX」カテゴリの記事
- ウチの環境でDXするに必要なパワー(2025.02.18)
- FT8時代の50MHz 南米/カリブ(2023.11.16)
- 一転、コンデションが爆発!!(2022.07.09)
- 今年は6mDXが良くないのだが…(2022.07.07)
- 2021年6m DXの総括(2021.07.31)
コメント