« MFJ-259 電源逆接 | トップページ | HT-750 完全修理できず »

2017年5月21日 (日)

FT-901SD 100W改 スパゲティ配線をさぐる

901_00

YAESU FT-901SD 100W機に改造したもの。入手したが、パワーが20W程度しか出ないとのことでお預かりしました。

WARC付きでディスプレーがアンバー色、ディマー付きなので、最終モデルですね。YAESUは同一機種でもいろんなバージョンが有って、修理屋泣かせなのはこれまでの経験から・・・。

実際に稼働させ、現在の状況を把握すると・・・。

①パワーは40W~60Wは出ている。
②SSBだとALCはちゃんと振れる。


②の状況から、ドライブは正常に掛かっており、そこまでは問題無いと判断できます。怪しいのは、ファイナル球がボケている、Sg電圧が低い。この2つに絞れます。

901_01

901_02

推測は当っており、送信時のファイナル6146B Sg電圧を測定すると、160Vと低く、これでは100W出ないです。さて、Sg電圧を低減させる条件を調べると・・・。

①FSK,  AM,  FMモードの時。
②28MHz帯バンドの時。


この2つで、まずは①の条件において、LSB, USB, CW時になぜ低減されてしまうかチェックから捜査開始。モードスイッチ部は配線がスパゲッティ状態でワケワカメ・・・。1本、1本入念に回路を追ったところ、こちらは問題なしとなりました。

901_05

では28MHz帯パワーダウン回路ということで捜査すると、明らかに間違ってました。どうやら、10W⇒100W化する時に配線を間違ったようです。最終的には写真の黄色い線を直接接続することでOKとなりました。


<WARCバンド送信開放>

901_03

901_04

送信テストをしている時に10/18/24MHzが送信不可になっていることが判明しました。さて??  どこにも資料が無く、配線図とにらめっこしながら調べていくと。。。ダイオードカットとかではなく、バンドスイッチの配線変更が必要だということがわかりました。

左が作業前、右が作業後です。

後から気がついたのですが、FT-101Zも同様なようです。

その他、トラッキング、マーカー発振器周波数調整、カウンター部リファレンス周波数調整などを実施し、完了としました。上から見るとスッキリしているのですが、裏から見ると配線がごちゃごちゃで手ごわかったです。

|

« MFJ-259 電源逆接 | トップページ | HT-750 完全修理できず »

無線機修理/リストア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FT-901SD 100W改 スパゲティ配線をさぐる:

« MFJ-259 電源逆接 | トップページ | HT-750 完全修理できず »