« ミズホMX-7S Sメータ振りきれ | トップページ | IC-820D 液晶交換・・・だがしかし・・・ »

2015年12月13日 (日)

JRC NRD-72 受信機周波数変わらず

Nrd_00

JRC 船舶業務用受信機 NRD-72 、ダイヤルを回しても周波数が全く変化しないとのことで修理依頼がありました。

Nrd_02

左のMHzダイヤルはちゃんと変わりますが、全く変化しません。コントロール回路はCPUを使っておらず、4000シリーズのCMOSロジックのみで組んでありました。

Nrd_03

Nrd_05

メインダイヤルを回してもロータリエンコーダーからパルスが出ていません。受光素子であるフォトダイオードが不良であることを突き止めましたが、代替品がありません。

Nrd_04

オーナー様と相談し、エンコーダー自体を市販のものと交換することとしました。購入したのはコパル電子の1回転50パルスのもの。A相、B相の出力となっています。

このエンコーダー出力を上記配線図のA点、B点に接続することで、すんなりとUP/DWNするようになりました。形状が異なりますが、オーナー様は金属加工が得意で、ご自分で対応するとのことです。その他、調整できるところは再調整を実施し、完了としました。

|

« ミズホMX-7S Sメータ振りきれ | トップページ | IC-820D 液晶交換・・・だがしかし・・・ »

無線機修理/リストア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRC NRD-72 受信機周波数変わらず:

« ミズホMX-7S Sメータ振りきれ | トップページ | IC-820D 液晶交換・・・だがしかし・・・ »