IC-732 修理不能
アイコム IC-732 初顔です。特別な理由があって、どうしても修理して欲しいとのオーナー様からの依頼。送信/受信共にできないとのことです。
何も受信できないというのはローカル発振が停止またはミキサーに加わっていない・・・とメドを付けて調べてみると、なんとDDSユニットのクロックが発振しておらず、出力もありません。カスタムICが不良であってこのDDSモジュールを交換するしか修理方法は無く、誠に残念ですが、修理不能となってしまいました。
これまで多数の修理をやってきましたが、DDSユニットの不良は初めてです。
| 固定リンク
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- ファイナルが飛んだ2mリニア LA-2065R、別トランジスタに(2020.12.08)
- 1200MHz機の豚のしっぽは交換するほうが良い(2020.11.26)
- IC-PS35のN110 【CDS+ネオン管】は不要か?(2020.09.13)
- T-599/R-599 トランシーブができない。(2020.07.28)
- FT-747GX 周波数がふらつく(2020.07.05)
コメント