ハムフェア2015
今年も、ビックサイトで開催されたハムフェアに参加して参りました。
1日目は、事情で午後に到着したのですが、例年より人出が多かったようです。
いろいろと工夫を凝らした催し物が・・・。
結局、ジャンク類は何も買わず。1日目の開幕と同時に行かないと良いものはGetできないようです。まぁ、それ目当てではありませんが。
メーカーブースでは、アイコムが入門用のSDR機を発表していました。一流メーカーがタブー視していたSDRがついに製品化させたというところでしょうか。
受信系に高周波部品は無く、直接A/D変換するというものなので、安価にできるしこれからは高級機にも採用されるでしょうね。
触ってみたところ、ウォーターフォールの表示速度はビカイチで、IC-7600はおろか最高級機のIC-7851も凌駕するものでした。
ということで、昨年と同じくSNSでやりとりしている方や、コンテスターメンバーと1年に1回お会いする機会ということで、オフでの会話を楽しむことができました。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 5 BAND DXCC 盾(PLAQUES)が到着した(2022.05.06)
- TX5N Raivavae, Austral Islands Pedition迎撃結果(2022.04.30)
- 2022年 ALL JAコンテスト(2022.04.26)
- 実質10日で完成してしまった17m WAS(2022.03.10)
- 朝の18MHz帯、北米とのコンデションがすばらしい(2022.03.04)
コメント
斉藤です。ご無沙汰してます。
ハムフェア行かれたのですね。お疲れ様でした。
私はもう何年もご無沙汰です。夏休みと合えば行けるのですがね・・
アイコムの新機種はSDR機ですか。なんだか無線機もPC化していくようで寂しい感じもしますが、コストありきでしかたないのでしょうか。
一度、7MHzあたりの弱いCWでも聞いてみたいですね。
投稿: jk1nmj@斉藤 | 2015年8月28日 (金) 21時42分
斉藤さん
一年のうちに唯一の旅行がハムフェアのようになってしまってます。SDR機が最高級機の性能を凌駕してしまう可能性もあるので動向に注目ですね。
投稿: JF3DRI | 2015年8月30日 (日) 10時51分