TL-922 バンドスイッチ交換、他
TRIO TL-922 「ハイバンドでパワーが出なくなり、バンドスイッチの故障だと思われます」とのことでお預かりしました。久しぶりに3-500zを触ることになります。
【最初に梱包を開けると・・・・】
35kgを超える重量物。梱包状態が悪かったようで、残念なことです。これは、梱包の件もありますが、TL-922の構造上の弱点でもあるようです。本体のシャーシに固定せず、両端面のダイキャスト部に片持ち固定しているんで、弱く、海外ペディに運送した方も同様に折れたようで、TL-922を梱包する時は、上面が下になるようにすれば良いと教えてもらいました。
【中身を開けてみると】
3-500zを外そうとすると、片方が妙なとこからスッポ抜けてきました。熱でハンダが溶けてしまったようです。確かに、ずいぶんと使い込んでありくたびれていました。
【バンドスイッチの交換】
当初、判断ミスでバンドスイッチは悪くないと判断したのですが、最終テストで21/28MHzが出力しないことで発覚しました。
【回路のモデファイ】
RFC、コンデンサを取り除きグリッドベタアースに変更。そして、アースリターンの強化。
(こちらでやったのと同じ)
【新しいタマのインストール】
これもオーナー様が同梱していただいたものです。堅牢で、最も信頼性のあるAmperex製の3-500zペア品。貴重な品物です。そのまま、SW ONは危険なので、まずはAC200VのところにAC100Vを加えて10時間エージング。200Vの正規電圧として、更に10時間エージングを実施しました。
【その他】
遊んでいる訳ではなく、スタンバイリレーをON/OFFすると、OFF時にやけに火花が飛ぶので、あれっと思った次第です。これでは、リグ側のリレー回路を壊してしまう可能性があります。
ずいぶんと手こずりましたが、オーナー様がいろいろと準備していたたいたこともあり、無事に修理完了することができました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント