FT-102 ヒューズが飛ぶ (完)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
FT-102 電源ONすると3~4秒後にヒューズがブローするとのことでお預かりしました。たかがヒューズ・・・いや、それが難航中なんです。
ガラス管ヒューズはダイイングメッセージを残してくれます。回路が完全なショート状態だと、左側のように、バシッと瞬間的に切れ、ガラス内面が蒸着したような状態となります。しかし、今回は左側のように瞬間的ではなく、ゆっくり切れる症状となっています。
+B回路を全てテスターで当たってみましたが、問題ありません。よもや電源トランスのレアショート?と2次側を外してみると、ヒューズは飛ばないのでトランスはシロ。
そこでスライダックを用いて、電圧をじわじわ上げていく戦法に。50Vぐらい印加しても大丈夫ですが、それ以上、電圧を上げるとヒューズがブロー・・・訳がわかりません。
+B電圧が400Vを超えるとブレークダウンを起こしてしまうようで、怪しいと思われる整流ダイオードを交換してみましたが、症状は変わらず・・・
あとは、平滑コンデンサ(100μ500V)しかなさそうです。LCRメータやテスターで測定しても全く問題無いのですが、ある一定の電圧以上印加するとダメなのかもわかりません。
この手の電解コンデンサオーディオ用の高価なのしかありませんが、オーナー様に手配いただいています。さて、どうなることやら???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連続でFT-1021X (FT-1000) の修理。前回にファイナルを交換したオーナー様所有のもので、最初は出るが、温まってくるとパワーが出なくなるという症状です。
受信しているだけでも、パワーが出なくなることを確認しました。不良回路、めぼしを付けたところは・・・
1.パワーコントロール回路
2.APC回路
3.電源回路
4.送信PA部
の4つ。 1 はALCが掛からないのでシロ。2 はプロテクションが掛かっている様子も無いのでシロ。受信状態でも、ファンが回り出すので電源回路をまずは疑った。電源の放熱器をトントンと叩くと多少変化する、これは怪しいと各電圧を測定してみたが、がふらつくことも無く正常。 うーん、解らない。
ではPA部か・・接続されているTMPコネクターを触ると大きく出力が変動する。見つけた!!
このコネクターの接触不良と、ハンダ付けが怪しかったので、やり直したところ、ふらつきはピタっと治りました。
なぜ、電源の放熱器をトントンすると変動したか??PA部と電源部はくっついているのてその振動が伝わったからでした。
IF SHIFT/WIDTHの中心点がズレているように感じたので、PLL基板の発振周波数を再調整して完了としました。
非常に重い無線機なので、2階まで持ち上げるのに、いつも苦労します。ロープを巻いて首からの力も利用して。なんせ、私の体重の3/5あるんですから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
※依頼件数が増えると受付を一時中止することがあります。
ブログTopでアナウンスしていますので確認お願いします。
<修理受付から完了までの流れ>
個別に連絡しておりますが、修理依頼が多いので以下の手順で対応しております。
1.修理の受付
必ずメールでご依頼ください。このブログのコメント欄に記入
いただいても連絡の方法がありませんので受付とはなりません。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2.予約リストへの記入
当方での対応可否をご連絡し、提示条件でOKであれば、
当方で管理しております予約リストに記入致します。
併せて、概要のお待ちいただく期間(2ヶ月とか3ヶ月とか)
も連絡します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3.当方から送付の案内メール発信
順番が来ましたら、当方より送付先のメールを発信いた
します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
4.オーナー様から品物の送付
元払いの宅配便で指定の住所へ送付お願いします。
梱包は元箱があれば最良ですが、無い場合は、ショックに
耐えられるよう、厳重な梱包でお願いします。
(大切な無線機です。これまでに破損していたこともありました)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
5.到着、修理着手
当方に部品在庫が無い場合、オーナー様にお願いすることも
あります。(当方での手配も可能です。)
修理不能の場合は、別途ご相談の連絡を致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
6.修理完了のご連絡
不具合箇所、修理内容、修理代金のご連絡をメールで発信致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
7.オーナー様への品物発送
ヤマト運輸、着払いにて発送致します。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
YAESU FT-1000 , FT-1021Xは既出の通り修理経験がありますが、FT-1000は初めてお目にかかります。アンバー色でなかなかイイですね。
症状はパワーが2Wぐらいしか出ず、メーカーはPAユニット不良だが部品在庫が無いからと、突っ返されなんとかして欲しいとのオーナー様からの依頼です。
装換は完了。ただ、純正じゃない石なので、ホントウに動作するか、PAユニット単体でテストしました。まずは電源を12Vとして各トランジスターにバイアスが正常に掛かっているか、アイドリング電流は流れるか、入力を入れるとパワーがそれなりに出てくるか・・・などなど。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
その他、ダイヤルランプ切れ交換、各部はかなりの調整ズレがあり、送信ALC調整等、延長基板が無ければ調整できないところは除いてサービスマニュアルに従ってやりなおしまし、完了としました。
バンドスイッチが無く、メモリースイッチに任意の周波数を覚えさせるといった変わった無線機です。PINダイオードを使ったATTやAGCを採用しており、ずいぶん回路も特殊でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント