FT-690mK2 送受信不良
YAESU FT-690mK2 長期間使わなかったためか、周波数のずれ、パワーが出ないなどの症状があるとのことでお預かりしました。非常にきれいな個体で、ソフトケースも所持され、大切にお使いになっていたようです。
この無線機からチップ部品を使ったタイプになるので、修理できるかできないか微妙なところとなります。
チェックしたところ、受信はしているものの、キャリアポイントの大幅ズレ、出力が0.1Wぐらいしか出ない。そして、その出力をスペアナで見ると・・・たくさんのお子様をお連れになった、とんでもない信号となっていました。(約9kHz間隔で)
心臓部であるVCOの波形を見てみると、全く同じスプリアスを含んだものとなっています。VCOのトリマーを回すとスプリアスが変化し非常に不安定です。とりあえず、トリマーを交換することとしました。
かなり苦労して取り外したトリマー。しかし、小さい形状で代替品がありません。そこで、足を伸ばして代用品を取り付けました。
交換、調整した結果、近接スプリアス発射はなくなりました。あと、パワーが出ないのはドライバー段の大幅調整ズレが原因。その他キャリアポイントの調整、基準周波数調整で、ひと通り動作するようになりました。
修理はできましたが、懸念されることもあります。VCO内のトリマーを外した時に撮影した写真ですが、基板パターンが腐食しているようにも見えます。この部分は、樹脂モールドで固めてあり、その中に電解コンデンサがありますが、どうすることもできないのです。もし、これが電解コンデンサの液漏れだとすると、年月が経つうちに動作しなくなる可能性があります。
| 固定リンク
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- FL-7000 10年ぶりの再修理、メーターランプLED化(2024.10.20)
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- FT-1000MP MARKⅤ バックライトLED化(2024.02.22)
- IC-2500 1200MHz PLLアンロック(2023.11.12)
- Collins KWM-2A の修理とTwitterでのプチバズリ(2023.04.30)
コメント