瞬間的にこうなった・・・
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 可変BPFを作ってみた、その後盛大に発振してしまう(2025.05.14)
- Aliexpressで安く購入できるモジュールを使ってダイレクトコンバージョン受信機を作ってみる(2025.05.11)
- 160m DXCCと5B DXCC盾のメダルが届いた(2025.04.10)
- LoTWから160m DXCCの申請(2025.03.13)
- ガンバっても交信できなかったの報告(2025.03.03)
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- これまでお預かりした中で最も汚れているTS-520V(2025.02.17)
- FL-7000 10年ぶりの再修理、メーターランプLED化(2024.10.20)
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- FT-1000MP MARKⅤ バックライトLED化(2024.02.22)
- IC-2500 1200MHz PLLアンロック(2023.11.12)
コメント
つ つ 机がこわれそう。15kg/台として〆て120kg。!!!
投稿: JA3GN | 2013年9月22日 (日) 07時08分
お忙しいようですね.
うちはあいかわらず930が多くて..Hi
やっと少し待合室を空けました.
重いですねー,腰がぁ
投稿: Yamada | 2013年9月22日 (日) 16時31分
JA3GN 山崎さん
応接セットのしっかりした机なので大丈夫でしょう・・・1㌧ぐらいまでw
Yamadaさん
古いのばっかり、ぎょーさん依頼が来ます。新しいのより、修理はラクチンですけど^^
投稿: JF3DRI | 2013年9月22日 (日) 20時55分