6m and Downコンテスト C50で参加
参加する気が無く、知り合いのサービスがてらに と思っていた表題のコンテストですが、Twitterで「みなマルチバンドだ」「エントリーすれば入賞できるかもしれないぞ」と煽られて、結局気合を入れた参加となってしまいました^^
いつもこのコンテストは、Esが発生する時期で自分の性格には合わないと敬遠してきたのですが、ALL JA, ACAGと比較して参加局数が多く楽しむことができました。
コンデションは省略して・・・結果は。
15:00終了なのに ALL JA, ACAGと比較にならない局数、マルチを獲得できました。これはEs発生のせいなのですが・・・。
<おまけ>
真夏に暖房焚くもんだから、こんなことに^^
後半はあまりの暑さで、200W半導体アンプに切り替えてやってCQ TEST やってました。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 5 BAND DXCC 盾(PLAQUES)が到着した(2022.05.06)
- TX5N Raivavae, Austral Islands Pedition迎撃結果(2022.04.30)
- 2022年 ALL JAコンテスト(2022.04.26)
- 実質10日で完成してしまった17m WAS(2022.03.10)
- 朝の18MHz帯、北米とのコンデションがすばらしい(2022.03.04)
コメント
煽っちゃてごめんなさい。意外に楽しんでただいたみたいで何よりです(^^;)
結果が楽しみですね。当局はお昼前までで75QSOで玉砕、山の中6エレであればこんなところかな、ということでhi。
投稿: JF3LChH | 2013年7月 8日 (月) 23時26分
今回もありがとうございました!!!
投稿: JP1LRT | 2013年7月 9日 (火) 15時40分