修理は継続しております・・・
ちょっと書き込みをサボっていますが、ぼちぼち修理は継続してやっています。
<TS-820S>
・コネクター接触不良
⇒オーナー様によって補修してあったのですが、熱収縮チューブを被せて
直接半田を実施した。
・カウンター不良
⇒例のごとく、半田不良でデタラメカウント。2SC460B交換も。。。
・モノスケールダイヤル機構がデタラメだったのを修復。
※820は520の3倍時間が掛かるし、接触不良/半田不良が多い。
<TS-780> ※リベンジ
・バックアップ乾電池のひどい液モレ。内部基板を侵食しリボンケーブルも
切れていた。
⇒IPAで洗浄。基板チェック。リボンケーブル修復。電池ボックス交換
・しかし、カウントアップはするものの、左回しでダウンせず。
⇒エンコーダからのパルスはOKだったのだが、それ以降がおかしいことを発見。Google+でいろいろとデジタルICについて教えていただき、TC4011を交換することで直った。
これも、10時間以上費やしたか・・・。でも、初めてデジタル回路の修理ができたので勉強にはなった。
| 固定リンク
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- FL-7000 10年ぶりの再修理、メーターランプLED化(2024.10.20)
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- FT-1000MP MARKⅤ バックライトLED化(2024.02.22)
- IC-2500 1200MHz PLLアンロック(2023.11.12)
- Collins KWM-2A の修理とTwitterでのプチバズリ(2023.04.30)
コメント
CMOS IC交換でダイヤルup/down直ったんですね.VY FBです!
投稿: JE1SGH | 2013年4月26日 (金) 15時25分
JE1SGHさん
はい、当件についてはIC交換でバッチリ直ったのですが、IC-251のEX-NORゲート(4030)不良の件については交換してパルスが出るようになったものの、他にも原因があるようで全くダイヤルでUP/DWNしないです。
デジタル関係の修理にはDSOが無かったら修理はキビシイです^^
投稿: JF3DRI | 2013年4月26日 (金) 19時03分
こんにちは
ネット検索でたどり着きました
現在 IC-271を使用していますが 周波数の変動
が 最近 あります FM では わからなっかたのですが
SSB では 症状がわかります
修理 可能でしょうか?
投稿: 片山 | 2013年5月 5日 (日) 11時22分
片山さま
とりあえずプロフィールのところにあるメールアドレスに連絡いただけますか?
投稿: JF3DRI | 2013年5月 5日 (日) 15時15分
プロフィールのところにあるメールアドレスに連絡したのですが アドレスにたどり着くません
連絡が大変遅くなり すみません
投稿: 片山 | 2013年11月24日 (日) 17時31分
「jf3dri あっとまーく mb.infoweb.ne.jp」
の意味はおわかりでしょうか? 全ての文字を半角にして あっとまーく は @ に書き換えるということです。これは、スパムメール防止用に行っていることです。
まだ、修理依頼が立てこんでいますのでお待ちいただくことになりますが・・・。
投稿: JF3DRI | 2013年11月25日 (月) 16時48分
こんにちは
ご連絡 ありがとうございます
時間ができましたら よろしくお願いします
片山
投稿: 片山 | 2013年11月29日 (金) 13時09分