最近購入した部品いろいろ・・・
ちょっと、ブログの更新が滞っていますが相変わらず、ごそごそと修理やらをやっています。ホンネは、こういうことで何とか生計を立てることができないか試行錯誤してもがいているのですが・・・
それは、さておいて最近日本橋で仕入れた部品です・・・
006P, 半田吸い上げ電線 ・・・ 千石電商
VFD(蛍光表示管)他 ・・・ デジット
006P電池はホムセンで購入すると400円もするのに千石だと180円。デジタルテスターなどに使っているので結構消費します。VFDはデジットで@100円だったので購入・・・まだまだ在庫はあるようです。ニキシー管が高騰してしまったので、これで時計でも作ってマイコンやらデジタル回路のお勉強でも・・・ってことで。
VFDを点灯させるとこんな感じ。これも真空管の一種。フィラメントにAC 2~3V, 駆動にDC 20V程度の電圧が必要。
本日の購入物。10本80円のトランジスターいろいろ。ケーブルは30円だったので・・・ここまではデジット。そして、これもホムセンでちまちま買うと高価なのでビス/ネジ類を「ネジのナニワ」で大量に。中でも、TS-520/TS-820に使っているビスを見つけたのは収穫であった。(このビス、オークションで、特注品として@30円で売っているけど、ちゃんと規格品がある・・・)
ムギ球は、別途オークションで購入したもの (20本600円、これもレストアに欠かせない)
結局はレストアパーツがメインとなってしまった。(不動在庫が増えず、その方が良い)
| 固定リンク
「電子部品」カテゴリの記事
- 古いKuバンドLNBを発掘(2020.12.20)
- 自作に必須なスキル(2020.01.24)
- 定石の劣化部品 2SC460B(2013.04.13)
- ニキシー管(2013.03.21)
- 最近購入した部品いろいろ・・・(2013.03.19)
コメント