ニキシー管
実は、不動品のニキシー管式カウンターを仕入れたのですがニキシー管そのものが壊れており、何か安い代用品がないか調べていたところ、唯一まだ流通しているロシア製のIN-12Bというのが目に留まり、ポチッてしまいました。
でも、ご覧の通り大きすぎて代用できません。
OTKマークが入っていて、ソケット付きです。デジットで購入したVFDと古くから手持ちの国産ニキシー管CD66と並べてみました。
これ、さかさまじゃないんです。5の文字は2と同じ電極をひっくり返して取り付けているだけ。手抜きと言えば手抜きですね。これが安いゆえんでもありそうですが・・・。
国産のもついでに点灯してみました。やっぱり、くっきりとキレイです。
さて、時計を作るしかないですね。壊れたカウンターは、7セグメントLEDにするのが楽ですが・・・(スタティック点灯しているので、SN74141をSN7447に交換すれば可能)
| 固定リンク
「電子部品」カテゴリの記事
- 初めてKiCADを使ってプリント基板を作成、発注する(2024.08.02)
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- 中国より仕入れたアクリル板を使ったニキシー管風時計(2023.04.16)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(最終)(2022.11.03)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(5)(2022.11.02)
コメント