« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月29日 (火)

FT-290 修理 ・・・(2)完了

290_a

今日も寒い・・・でも、Sメータは大丈夫のようです。
という訳で、一旦完了として様子を見ていただくこととしました。何もしていない訳じゃないです・・・ちゃんと回路検討し、修理してますから。


続きを読む "FT-290 修理 ・・・(2)完了"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月28日 (月)

FT-290 修理 ・・・(1)

01

 YAESUの2mオールモード機 FT-290 (愛称は“にくまる”と呼んだらしいですね) をお預かりしました。症状はSメータが振りっぱなし、バックアップ電池不良 とのことです。
 (FT-690はAMが付いているのですが、この機種は付いていないのですね)


続きを読む "FT-290 修理 ・・・(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月24日 (木)

古いラジオの調整・修理本を発掘

Book_3

こんな古い内容が書いてある本を発掘した。解る人にはわかる「並四ラジオ」の配線図。解説には國民2號型受信機と明記してある。


続きを読む "古いラジオの調整・修理本を発掘"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年1月20日 (日)

ハムシンポ、痛恨の欠席

本日は、尼崎で開催される関西ハムシンポジウムに出席する予定だったのですが、不覚にも風邪を引いてしまい、行くことができずじまい・・・38度の熱ではダメですね。
ハムフェアで屈辱だったDXCCのフィールドチェック、各位とのアイボール、溜まったQSL転送を行うべく、準備万端だったのですが・・・

誠に残念。くやしい!!

(熱はようやく下がりました・・・)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月17日 (木)

アクセスカウンター

カウンターが知らぬ間に700,000を超えていたので、もう一桁増やしました。100万アクセス時には、何かイベントをしましょうか・・・
(そこまで存在しているかは???)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月15日 (火)

斜め上から・・・

「上からマリコ」じゃなくて斜めから。 (順不同^^)

520_2

520s_2

Ts820

401d

Face1

Face4

Face2

770

Face3

Face7

Face5

Face6

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月14日 (月)

無線機のSメータいろいろ・・・

ただ写真を撮ってみただけ^^

S_1

S_3



S_2

S_4




S_10

S_9









S_8

S_7_2






S_5

S_6









S_12

S_15








S_11

S_13




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月 7日 (月)

昭和30年の5球スーパーレストア

5kyu_01

 シャックに鎮座してあるST管式5球スーパー (正確には6球だが) を、ちょっと気合を入れて「いつでも鳴る」レベルにレストアしました・・・ NATIONAL AX-530 という機種で 1955年(昭和30年) 販売のようです。


続きを読む "昭和30年の5球スーパーレストア"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年1月 2日 (水)

お雑煮

Zou2

某SNSで各地のお雑煮の写真をお披露目しあいしているのですが、我が家はこんなふう。このお餅を取り出してきな粉を付けて食べるのが慣わし(?)のようですが、私はそのままいただいております。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火)

新年のご挨拶

あけまして
 
 おめでとうございます。

今年は、さてどのような事おこるかな?  私にも皆様にも、良いことがいっぱい訪れることを願って・・・

2013年元旦

続きを読む "新年のご挨拶"

| | コメント (11) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »