コンデンサがご懐妊なさったようです
ブルーバックが頻発するので、パソコンの中身の掃除をかねてチェックしたところ、ここんところの猛暑で電解コンデンサさんがご懐妊なさったようです。
吹き付けファンなので、CPUからの熱がモロに当たり、105℃対応 日ケミ製でも根をあげたようです。4級塩じゃないので、腐食はなさそうですが・・・。
Athlon64 x2 4200+はもう古おまっせというおぼしめしなのかも。使い始めて5年半か・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ご懐妊コンデンサの交換完了(2012.08.20)
- コンデンサがご懐妊なさったようです(2012.08.16)
- やはり画質が違うなぁ~(2011.11.20)
- 新しいデジカメを購入(2011.11.17)
- 液晶モニター交換(2011.08.07)
「電子部品」カテゴリの記事
- 中国より仕入れたアクリル板を使ったニキシー管風時計(2023.04.16)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(最終)(2022.11.03)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(5)(2022.11.02)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(4)(2022.11.01)
- VN-L5 MarkⅡ 160/80mデュアルバンド人柱版キットを組み立てる(3)(2022.10.28)
コメント