IC-4KL修理・・・(10)最終章 発送
修理は完了していたのですが、電源ファンの音がウルサクて気に入りません。じぁ、ファンレスでとやってみたところ、生暖かくなるだけで空冷しなくとも十分使うそう。でも、今季節は冬。
そういう訳で、40℃になったらファンが回りだすサーマルプロテクタを付けることとしました。入手が難しく、少し時間が掛かってしまいました。
こんな風に取りつけた。この裏にスイッチング素子がちょうど付いていて、このあたりが一番、暖かくなります。
テストが出来ないのがちょっと気がかりですが、大丈夫ということにしておきましょう。
受付時とは逆に玄関で組み立て。でないと、2階から運ぶことができません。梱包にもずいぶんと時間が掛かりましたが、ようやくオーナー様に向けて、ようやく発送・完了となりました。
| 固定リンク
「リニアアンプ」カテゴリの記事
- FL-7000 10年ぶりの再修理、メーターランプLED化(2024.10.20)
- (写真のみ、とあるブツ)(2024.05.19)
- RAYTHEON 6KN6=6KD6ではないかという考察(2023.02.14)
- リニアアンプ自爆スイッチ(2017.02.28)
- FL-2100B 整備(2016.07.22)
「無線機修理/リストア」カテゴリの記事
- FL-7000 10年ぶりの再修理、メーターランプLED化(2024.10.20)
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- FT-1000MP MARKⅤ バックライトLED化(2024.02.22)
- IC-2500 1200MHz PLLアンロック(2023.11.12)
- Collins KWM-2A の修理とTwitterでのプチバズリ(2023.04.30)
コメント
お疲れさまでした。ほっと一息ですね。
投稿: JA3GN | 2012年2月26日 (日) 16時05分
これまでで一番の大物。気を使いました^^楽しめましたけど。
投稿: JF3DRI | 2012年2月26日 (日) 22時31分