2011全市全郡コンテスト結果
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 5 BAND DXCC 盾(PLAQUES)が到着した(2022.05.06)
- TX5N Raivavae, Austral Islands Pedition迎撃結果(2022.04.30)
- 2022年 ALL JAコンテスト(2022.04.26)
- 実質10日で完成してしまった17m WAS(2022.03.10)
- 朝の18MHz帯、北米とのコンデションがすばらしい(2022.03.04)
| 固定リンク
コメント
おめでとうございます。
CWで142局かぁ、しんどそう。
投稿: jf3ipr | 2012年3月 1日 (木) 00時55分
相変わらず関東は熾烈な戦いです。(^_^;)
投稿: JP1LRT | 2012年3月 1日 (木) 08時00分
JF3IPRさん
ありがとうございます。このあたりの局数が自宅からC50限界のようです。西方面にもう少し飛べば伸びるんですが、贅沢言ってられません^^
JP1LRTさん
いや、ほんまにワンエリアは、3強の乱闘ですね。500W局がひしめく中での貴局の健闘はスバラシイと思います^^
投稿: JF3DRI | 2012年3月 1日 (木) 20時47分
1位おめでとうございます!
西には厳しい鳥羽でもガッツリ強力に届いていました。
またALLJAでも宜しくお願いします!
投稿: JJ2DWL | 2012年3月 2日 (金) 21時51分
JJ2DWLさん
いつも、移動運用とコンテストにアクティブですね。そちらも入賞おめでとうございます。
ALL JA ・・・さてどうしようかな^^
投稿: JF3DRI | 2012年3月 3日 (土) 09時30分
3エリア優勝おめでとうございます。
私は千葉の山小屋からの参加でしたが、1年前の栃木からの運用より約100局の上乗せでした。
投稿: JI1ACI | 2012年3月 5日 (月) 16時24分
JI1ACIさん
優勝おめでとうございます。夜中に不穏な物音がする場所で耐え抜いたことが成果につながった?
ワンエリアの上位3局は、いつもながらの激戦ですね。
投稿: JF3DRI | 2012年3月 5日 (月) 21時52分