今年も関西ハムシンポジウムへ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「日本ケミカルコンデンサ」の「KYタイプ」が有ったので、交換しました。足が短いですが、使っていない新古品です。
しかし、残念ながら電源は入りません。
外部電源を用いてステップスタート回路は動作するのを確認し、AC100Vを印加してみたのですが・・・
この基板は、サブ電源として24Vを作っているのは確かで、液モレしたコンデンサは、その平滑用。また、SW素子にサンケンの MA1050 というパワーICが使われているのまでは解析できたのですが、後はどのようになってのか不明で、これ以上、追う事は止めました。
さて 「方針①」 は諦めて別の方法を考慮することと致します。オーナー様との相談が必要だし・・・。 次のステップとして、RF部がちゃんと働くかを確認することに進めたいと思います。RF部が壊れていたら高価な電源を手配しても意味が無くなるんで。
※つい集中し、ちょっと走りすぎなので、一呼吸おきたいと思います^^。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
あけまして
おめでとうございます。
今年は皆様にとっても、私にとっても良いことがいっぱい訪れることを願って・・・
2012年元旦
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント