« 平川_520X_02・・・修理完了 | トップページ | 高電圧危険だよね »

2011年11月28日 (月)

河合_520X_00・・・ミイラ取りがミイラに!

Ts520x_00

【美しすぎるTS-520X】
 またまたTS-520X。 コレ、実は自分のもの^^  修理する時に、リファレンスとしてあったらいいなぁと思って某オクで 5800円で落札した。届いたTS-520X, 美しすぎ。
 ・・・あ~ぁミイラ取りがミイラになってしまったことは否めない^^
~~TS-520修理専門店のDRIより~~


Ts520x_01a

 バンドスイッチのツマミが無かっただけで・・・


Ts520x_02

Ts520x_03


背面も中身もぴっかぴか。30年を経た無線機とは、とうてい思えない。密閉した袋にでも入っていたのだろうか・・・・???
  ・ボリューム類 ガリオームなし。
  ・VFO 発振停止なし。
  ・バンドスイッチ接触不良なし。
  ・メインダイヤルまだ「当たり」が出ていなくギヤのコリコリ感^^
   ⇒頻繁に回した形跡が無い。少し触ったらコリコリ感は無くなったけど。

Ts520x_04  唯一、中身をチェックしたところ、AVRユニットにある安定化電源回路( +14V ⇒ +9V ) の2SC372がオープンになって7V程度しか出ていなかったことです。
 ビス類も新品同様。

※ケースに入れて飾りにしておくべきかも。

|

« 平川_520X_02・・・修理完了 | トップページ | 高電圧危険だよね »

無線機修理/リストア」カテゴリの記事

コメント

いや~、綺麗な520ですね。これが5.8kとは・・・
当方は開局が520Vだったので、思い入れのあるRIGですよ。
背面のメッキは新品同様ですね。これだけの出物は滅多にないと思います。ツマミはオクによく出ていますので、そろえられてはどうでしょうか。
それにしても、DRIさんはこのところレストア業者状態ですね。当方、このところレストアはお休みです。(もろもろ忙しくて・・)

投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2011年11月29日 (火) 07時33分

ツマミが無いだけで、ずいぶんとオクで人気が無かったような気がします。オクで程度の良いものを探すのは難しいですが、ビス類が錆びているかどうかは目安になりますね。
無いツマミは、平川市の局が持っているとのことなので、お願いしています^^

こんなことやっているんで、結局WWCW、不参加になってしまいました^^

投稿: JF3DRI | 2011年11月29日 (火) 21時06分

あれも趣味、これも趣味、そして。。。という歌が昔々ありましたねぇ。(ご存じないかも)
もっとも、本来の歌詞は趣味を恋と置き換える必要がありますが。恋 多き人がうらやましいのは私だけ?

投稿: JA3GN | 2011年11月30日 (水) 06時08分

520Xでしたら2台死蔵してましたのに..Hi

ツマミありますから送りますよ.
昔,アキバの店の店頭に出てたので自作用にかっこいいのかも?と買っておいた物があります.
qrz.comの住所でいいでしょうか.
メール頂いたほうがいいかな.

投稿: Yamada | 2011年11月30日 (水) 21時36分

JA3GN山崎さん
もちろん、知ってますとも。松坂慶子の『 愛の水中花 』^^ でもでも、1年に1回しかないWWCWをパスしてしまったのが・・・ね。 修理に集中しだすと『もぉどおにも止まらない』ですわ。

yamadaさん
ありがとうございます。ご出張からお帰りのようですね。とりあえずは「平川_520X」のオーナーが持っているとの事なので、修理代わりにします^^
また、何かあれば相談に乗ってください。

投稿: JF3DRI | 2011年11月30日 (水) 22時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河合_520X_00・・・ミイラ取りがミイラに!:

« 平川_520X_02・・・修理完了 | トップページ | 高電圧危険だよね »