« 7月も終わりなのにEuが入ってきた・・・ | トップページ | 液晶モニター交換 »

2011年8月 2日 (火)

近着QSL・・・ウズベキスタン/ポルトガル

Ctuk_qsl

6m DXの話題ばかりでスミマセン。6/29に出したSASEが帰ってきました。CT1HZEUK8OM ・・・ CT1HZEはコールバックに少し自信が無かったので嬉しいです。UK8OMは、イスラエルに送付したのにウズベキスタンから、それも別封筒(彼の国専用?)に入れての返信でした。
 これで6m DXCC Wkd/CFM は 99/93 となりました。

|

« 7月も終わりなのにEuが入ってきた・・・ | トップページ | 液晶モニター交換 »

50MHz DX」カテゴリの記事

コメント

どこかの球場で よく聞くらしい叫び声。

「あと ひとつ~、あと ひとつ~」頑張ってください。

投稿: JA3GN | 2011年8月 3日 (水) 07時38分

 いよいよ目前、秒読み態勢ですね。この冬に追いつけるかどうか…

投稿: JI3KDH | 2011年8月 3日 (水) 19時32分

試合は9回2死満塁。ここでホームランでもでようなものなら一挙サヨナラのピンチ。
お~っと、監督が立ちあがった。抑えの切り札ピッチャー藤川球児登場、アルプススタンドからは、怒涛のどよめきと「あと1一人」コール・・・第1球投げました。直球高めストラーイク、第2球・・今度は低めストラーイク歓声は「あと1球」コールへと・・・
なんちって。サイクル21の時にCFMできなかったCXとVEを入れればWKD部門では試合終了しているんですが・・・
来年の関ハムでDXCC申請することを目標としますか。(160mはダメですけど6mはOKでしたよね。)

投稿: JF3DRI | 2011年8月 3日 (水) 19時49分

しまった、
ここに書き込むはずでした。
あと ひとつ、案外あっけなくやってきたりします。

@NAHA

投稿: Vic | 2011年8月 4日 (木) 03時17分

あとひとつですか、この後ひとつは、逆転サヨナラで負けることはないので時間さえかければできるんでしょうね。
私の場合は、老後の「苦しみ」にとっておくしかなさそうです。いやまだリタイアする(できる)様な年でも身分でもありませんが。
とりあえず、宝くじとtotoの2本立てです。なんのこっちゃ。

投稿: kqh | 2011年8月 4日 (木) 12時54分

JR6GV平良さん
 沖縄に台風が近づいているようですので、どうぞお気を付けてください。そちらは台風銀座なので、当局が言うまでもないと思いますが・・。
 太陽活動の低迷期は、沖縄より本土の方がこのマルチホップEs/SSSPによる伝播は良いのでしようか?そういえば沖縄からクラスターにスポットされませんね。
 ただ、太陽活動が高いとき、沖縄に移動してDXをコンタクトを狙うツワモノのが沢山いらっしゃいましたので有利なのは間違いないと思いますが・・・。

あとひとつ・・・QRTしていた時に新しく出来た「東チモール」を狙っていたりして^^

kqhさん
 いつも「呟き」ではお世話になっています。確かに、減る方向には進まないですね^^ 6mのDXはアマチュア界でも玄人向けじゃないかと思ってます。WKDを確実にCFMできるとも限らないし「できた、できなかった」一喜一憂しながら楽しみます(^^)

投稿: JF3DRI | 2011年8月 4日 (木) 19時58分

 同意。QSOしてから「おいおい、えらいとことできたな。4Wって7Oやろ?」と思ってしまいましたんで(^^;

投稿: JI3KDH | 2011年8月 4日 (木) 21時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近着QSL・・・ウズベキスタン/ポルトガル:

« 7月も終わりなのにEuが入ってきた・・・ | トップページ | 液晶モニター交換 »