7月も終わりなのにEuが入ってきた・・・
もう7月も終盤、50MHz DXも夏枯れでおしまいだろうと感じていた矢先、昨日の夜、TwitterのTL(タイムライン)を見ていたら、六甲山のBig Gun であるOMより「北欧の局が今、3エリアに良く落ちているよ」と呟きがあったので、ワッチしたところ、なんとなんと SM7GVF の元気なCQがSメータを振らせて入感しているではないですか・・・。それに誰も呼んでいない・・・。コールしたところあっさりとQSOできました。(20:41JST) では、他の北欧の局も聞こえるんじゃ・・と、入念にワッチ、しかし聞こえるのは不思議なことに、この局のみ。
その後も良く入っていたのでICレコーダを持ってきて録音してみました。
QSO後、パイルアップになっていましたが、3エリアと2エリアのスポット的オープンのようで、Big Gun揃いのワンエリアからは殆ど呼んでいませんでした。逆にその後、4エリアの局からSV(ギリシャ)がクラスターにスポットされたので耳を凝らして聞いてみたのですが、こんどは全く入感ナシ。50MHz DXを如実に語っているような伝播でありました。
また、昼にはワンエリアでオープンしたようで、JP1LRT局のブログ「ませ1りすか」で記述されています。
6mはMagic Bandと言われるそのもの。改めて感じた次第であります。
8/10にSASE送付分、本日QSLが帰って来ました。
| 固定リンク
「50MHz DX」カテゴリの記事
- 2020年6m DX交信状況のまとめ(2020.08.15)
- WAZアワード状況(2020.07.16)
- WASアワード状況(2020.07.12)
- 今年の6mDX状況(2020.06.05)
- 8月になっても、まだOpen(2017.08.01)
コメント
西村さん
おはようございますご無沙汰しております。
EU良く聞こえていますね 那覇50はさっぱりです。
100達成のWEWSを楽しみにしています。
投稿: Vic | 2011年8月 4日 (木) 03時09分