« ラムダダイオード | トップページ | 今年初めてのBig オープン »

2011年6月26日 (日)

施工ミス修復(完了!)

9ele_24

先週とうって代わって、突然猛暑に。そんな中、なんとか修復作業を完了させました。
 写真は、安全ベルト、綿ロープ、滑車、ヘルメット(コメントで装着せよと指示あり^^)
バイク用のものなので「ひさし」があり、あちこち当たって良くなかったけど。


9ele_22

 タワーのブレスが太陽の光で焼けて手で持てないぐらい熱い状態の中、土曜日に1時間程度、日曜日の早朝から2時間程度、死闘状態です。
 写真は、TA-33を吊り揚げている之図


9ele_10

 なんとかこの状態まで。両アンテナのブームが平行じゃないけど、炎天下に居られる限界がきました。急な気温上昇で、安眠できず寝不足状態だったし。
 下から「もうちょっと右」って言ってくれる人がいれば、良いのですがねぇ~。

 空の状態・・・これは、まさに真夏の青空ですよね。


<おまけの写真>
9ele_25

 タワーを真下から上向きにカメラを向けて撮ったもの。


9ele_21

 タワートップから北を撮影したショット。


9ele_20

 上の写真をズームすると・・・こういうのが見えます。 

|

« ラムダダイオード | トップページ | 今年初めてのBig オープン »

アンテナ、タワー」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。無事終了されたようでなによりです。
今回もお一人での作業でしょうか?
だとしたら、神業だと思います。

投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2011年6月27日 (月) 07時02分

斉藤さん
少しこぶさたしております。はい、一人でちまちまやってました。お陰でずいぶんと要領がわかってきました・・・でも、キツイですけど。

タワーに自分が登っている写真を撮影したいのですが、できないのが残念^^

投稿: JF3DRI | 2011年6月27日 (月) 22時16分

アンテナ工事お疲れ様でした。
しかも、ヘルメット着用で無事故で何よりです。
「あごひもと一緒に締めよう気の緩み」
ご安全に!!

投稿: JF3VSH | 2011年6月29日 (水) 21時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 施工ミス修復(完了!):

« ラムダダイオード | トップページ | 今年初めてのBig オープン »