« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月26日 (日)

今年初めてのBig オープン

今年は何も入ってこないのかなと思いつつ、昨日は、50MHz DXのBigオープンがありました。なんとか交信できたのは下記の局です。

UN8GC, UK8OM, UR5MW, UT5EL, UY1HY,

ER1SS (SSB), ER1LW, UY2UA, ES6RQ

この中でNewはモルドバ(ER1)のみ。4X4DKその他、インド、トルコ、中東あたりも多く聞こえたのですが、西向きロケの悪い当局は玉砕。しかし、03:10U~11:57U (当局のログから)の長時間に渡って入っていたのは驚き!!。

先週、無理して6mのアンテナを復旧させたメリットありました^^

| | コメント (4) | トラックバック (0)

施工ミス修復(完了!)

9ele_24

先週とうって代わって、突然猛暑に。そんな中、なんとか修復作業を完了させました。
 写真は、安全ベルト、綿ロープ、滑車、ヘルメット(コメントで装着せよと指示あり^^)
バイク用のものなので「ひさし」があり、あちこち当たって良くなかったけど。


続きを読む "施工ミス修復(完了!)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

ラムダダイオード

  ネットをうろついていたところ、すこし変わった回路を発見。NチャンネルFETとPチャンネルFETを組み合わせたもので、これで負性抵抗特性(negative resistance)を持つようでラムダダイオード(Lambda diode)というものらしい。負性抵抗と言えばトンネルダイオード(いや日本人なら江崎ダイオードの方が名が知れているかな。)で、電圧が上昇すると電流が減る不思議な特性ですよね。

Lambda

  応用として、図の右側にあるように2端子素子にもかかわらず単に共振回路をくっつけるだけで発振回路となる・・・
  更に探してみたら、VK5BR Lloyd Butler氏がディップメータに応用していた。ここのWebには非常に詳しく理論も記載してある。(VKのアマチュア無線雑誌AR Magazineの筆者? Wireless Institute of Australiaとのことですが・・)

Pチャンネルの高周波用FETが入手困難(何が良いかなぁ)であるれど、実験してみたい回路であります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月19日 (日)

施工ミス修復(その2)

9ele_6

 今日も雲行きは怪しい、でも朝から降っておらず作業を・・・ステーワイヤの修復ができ、アンテナに取り付けたところで、また雨。10:00に中断。
 その後、西方面の方から「雨はやんでいるよ」との事で、午後から雨がやんだので工事再開・・・
 50MHz9eleを仮で修復した時点で、また雨脚が強くなって中止。もう体力的にも限界に達してしまったこともあり、今日はここまでとしました。


9ele_7

 滑車の部分。ここがポイントなんですよね。
アンテナをロープで引き上げる腕力、かなりのもの。両腕の関節あたりがかなり疲労してます。
 同軸も仮で接続したのでこれで50MHzDXには対応できるぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

施工ミス修復(その1)

9ele_3

 天候が怪しい中、今日のところはここまで。TA-33とSS-96を降ろす作業までできました。
 この後、雨が本降りになって作業できず・・・。綿ロープで吊り下げたままなんで、ロープが濡れても大丈夫かしら?


続きを読む "施工ミス修復(その1)"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年6月17日 (金)

施工ミス発覚!

9ele_1

  50MHz 9ELEのブームステーが外れているのに出勤前に気がつきました。約2年前にアンテナを全面的に修復した時の施工ミス・・・


9ele_2

 切れたんじゃなくて、ステンレイワイヤーとデベグラスロープの接続部分が外れたことが原因。接続は、針金で笛巻きとして十分強度を保ったつもりでしたが甘かったようです。
 この土日に修復作業しましょうか。気合入れて・・・雨が降らないことを願って。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

136kHz受信プリアンプの製作

Pri_2

 136kHzの受信においては、どうしても無線機の受信感度が低下してしまいます。無線機に内蔵しているプリアンプもこんな低い周波数には対応しておらず、逆にATTになってしまったり・・・
 それなら専用プリアンプを作ったら・・・との事で実験がてらバラックで作ってみました。


続きを読む "136kHz受信プリアンプの製作"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

VE(カナダ)は鬼門

今年もシーズン突入(6月5日の6mDX)

TwitterでKL7が入っているとの報告。ワンエリアではDP+200Wでも
出来たと・・・こちらでは最初はカスリもしなかったのですが、
だんだん強くなり全国的なパイルに。

アラスカを尻目に、入念にワッチしたところW7FI(WA)の信号を弱い中、
何とかコピー。すぐさまクラスターにスポットされた。
その後、だんだん上がってきてちょうど私がコールした時599!!
579を貰った。(0645UTC)10分もしないうちにす~っと弱く・・・。
あと、KE7VもなんとかWKD。(0731UTC)

コンファームできていないVEが聞こえるってことで、ぎりぎりの
信号であるVE7XFとVE7SLを発見!VE7XFは、JF3まで帰ってきたのを
確認(したつもりかも)したのですが、落ちてしまってNG。
50.104に出ていたVE7SLも弱いのとパイルが大きく、結局ダメでした。

あ~ぁ、今回もVEは鬼門だった^^

マジックバンドのDXも楽しんでおります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 5日 (日)

自宅で今年もミーテイング

Mtg_1  今年も自宅でミーティングを実施しました。
駆けつけてくれたのは・・・
   JA3GN
   JF3LOP
   JO3JYE
   JI3KDH
   JP1LRT

の5名各局・・・前回と同様、技術寄りの話題(それ以外もあるけど)に花が咲きました。JA3GN山崎さん、JP1LRT津久浦さんとは初めてのアイボールともなりました。


続きを読む "自宅で今年もミーテイング"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »