ロシア製電鍵の台座製作
| 固定リンク
« 奈良でも雪 | トップページ | 入賞してますがな! »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 数年ぶりに和文電信を叩いてみる(2023.03.03)
- 10m/30m WAS完成(2023.02.13)
- 12m WAS完成と40m WASの考察(2023.01.20)
- 年末・年始はソフトを触りたくなる。(2023.01.03)
- 160mバンドは送信/受信を別アンテナにするべきか??(2022.12.21)
« 奈良でも雪 | トップページ | 入賞してますがな! »
| 固定リンク
« 奈良でも雪 | トップページ | 入賞してますがな! »
« 奈良でも雪 | トップページ | 入賞してますがな! »
コメント
こーいうちょっとした工作って楽しいですよね。
彫刻刀で溝を掘るところが粋ですね。私なら面倒であきらめてまうと思います。
大前
投稿: jf3ipr | 2011年2月12日 (土) 11時01分
大前さん、まいどです。
腰を上げるまでが一番大変なんですよね。どーせ、使わないから、ええわとか・・・
やり始めたら、結構すいすい進むのですが。
投稿: JF3DRI | 2011年2月12日 (土) 13時14分