ロシア製電鍵の台座製作
| 固定リンク
« 奈良でも雪 | トップページ | 入賞してますがな! »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 5 BAND DXCC 盾(PLAQUES)が到着した(2022.05.06)
- TX5N Raivavae, Austral Islands Pedition迎撃結果(2022.04.30)
- 2022年 ALL JAコンテスト(2022.04.26)
- 実質10日で完成してしまった17m WAS(2022.03.10)
- 朝の18MHz帯、北米とのコンデションがすばらしい(2022.03.04)
コメント
こーいうちょっとした工作って楽しいですよね。
彫刻刀で溝を掘るところが粋ですね。私なら面倒であきらめてまうと思います。
大前
投稿: jf3ipr | 2011年2月12日 (土) 11時01分
大前さん、まいどです。
腰を上げるまでが一番大変なんですよね。どーせ、使わないから、ええわとか・・・
やり始めたら、結構すいすい進むのですが。
投稿: JF3DRI | 2011年2月12日 (土) 13時14分