豚肉の粕汁
初めての挑戦ですが、うまく(??)作れました。粕汁です。
ネットでいろいろと調べたのですが、どれもこれもレシピが異なり定石っていうのが無いようですね。地域や各家庭で味が異なるのでしょう。
材料は、ありあわせ。豚肉、コンニャク、大根、ニンジン、長ネギ、小芋、うすあげ・・・そして、酒かす。塩鮭は無かったので入れていない。
だし汁で大根、ニンジン、コンニャクを少し煮てから後の材料と酒かすを、塊にならないよう、ほぐしながら入れて煮込みます。お味噌と醤油、料理酒も少々。
こういう感じにできあがりました。思ったより簡単。
ネギのみじん切りを上からかけても良さそう。
【おまけ】 酒かすを焼いて食べたことがある(実父談)との事だったのでトースターで焼いてみた。おいしいとは言えないけど、アルコールが強烈で、少し、ぼ~っとなってしまった。食べた後、クルマの運転はやばいです。Hi
| 固定リンク
「男の料理」カテゴリの記事
- お雑煮(2013.01.02)
- 今年最初の鍋(2011.11.19)
- お好み焼き(2011.05.15)
- たまにはお茶漬けいかが??(2011.05.02)
- 味覇(ウェイパァー)(2011.01.29)
コメント
酒粕はうちのオヤジが黒砂糖を粉にしてまぶして食しておりました。うまいぞーって言うので何度か試みたのですが私にはあいません。
投稿: JF3LOP | 2010年12月19日 (日) 21時38分
酒粕をそのまま食するの、アルコールが大丈夫な方でないとダメなような気がします。酒税かかっていないのが不思議なくらい・・・
投稿: JF3DRI | 2010年12月19日 (日) 22時41分