« 豚肉の粕汁 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

2010年12月27日 (月)

20年ぶりにバグキーを使ってみる

Bk100_1

 昨日は、少しだけシャックの年末大掃除。発掘したのがコレ、ハイモンドのバグキーBK-100です。
 実は、パドルを使う前はこのバグキーを愛用していてコンテストも、これでこなしていました。そうそう、1アマの通信術における送信テストも、このキーを持ち込んで受けたのでした。


Bk100_2

 さすがに20年ほったらかしだったので、接点はダメ。分解して磨きました。振り子がある方の接点が非常にクリチカルで、ここが命ともいえます。


さて、10分程度触っていたところ、なんとか感触がよみがえってきたので、無謀にも3.5MHzで CQ を・・・。Twitterで「なんとか取れる」とのレポート。ヘロヘロになりつつも、なんとかQTH, NAMEを送信するラバースタンプで2局だけ交信に成功。3局目はさすがに疲れたので、バイブロへとタッチ。。。ところが、うまく打てない(;^^) 長点をバグキーの感覚で打ってしまっていたのでありました。「これはエレキーなんだ」と右手に言い聞かせつつ、強制的に戻した次第でありました。

バグキーとバドル、両刀使いは難しいのであります。懲りずに、3.5MHz や 7MHzで クセのある CQ 出しますので、呼んでやってくださいませ。

|

« 豚肉の粕汁 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

 磨き甲斐のありそうな味のあるバグキーですね(^^) ワタクシはそのようなことにならないよう、パドルは左手、バグキーとストレートキーは右手と分けてますが…バグキーはここんとこサボってますのでなかなか上達しません(^^;;

投稿: JI3KDH | 2010年12月27日 (月) 22時16分

1アマの試験の際には備え付けの縦ぶれで受けました。
2アマ、1アマ、なんと3通(当時は1アマを持っていると予備試験と工学が免除)も備え付けのものです。
バグキーはなんどか貸してもらって挑戦したのですが、どうもいけません。知り合いに複式電鍵の人がいました。速度が速くなってくると短長点の比率が1:2くらいになる傾向があります。
和文の方はこのような崩れた符号がお好きな方もおられます。
最近和文といえば、WWCWの際にCQを出していたら和文でQRMがあるからと言われたのに相手したくらいです。
もう縦ぶれも和文も速い速度では無理です。

投稿: JF3LOP | 2010年12月28日 (火) 21時45分

杉山さん
バイブロのFB なバグキーをお持ちでしたね。左手でマウスは使えますが、キーはダメです。
しかし、コンテストだけのQRVだけのようですが、バグキーを使う機会があるのでしょうか??
私の場合、単なるお遊びで終わってしまい、BK-100はまた長い眠りについてしまう可能性大です。

北村さん
バグキーのキーイングは短点が極端に短かく、こういうふうにしか打てないです。そして、遅いキーイングが苦手というか出来ないです。なるべく取り易いように打っているつもりですが、人によってはクセがあって取り辛いのでしょうね。また一度お相手願います。

投稿: JF3DRI | 2010年12月28日 (火) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20年ぶりにバグキーを使ってみる:

« 豚肉の粕汁 | トップページ | あけましておめでとうございます。 »