« 50MHz エンティティを整理 | トップページ | 安物カウンターの高精度化 »

2010年9月12日 (日)

リストアしたいもの

59line

 いくら古いって言っても、有名なんでおわかりですよね。このライン。数年前に火を入れたとき、正常動作を確認したので、多分 ???? 動くと思うのですが・・・。

|

« 50MHz エンティティを整理 | トップページ | 安物カウンターの高精度化 »

古い無線機/軍用機」カテゴリの記事

無線機修理/リストア」カテゴリの記事

コメント

FT243/80mが10個ぐらいあったのですが2年ぐらい前にJA0の方にQSYしました。
このシリーズは受信機のみキットで作ったと思いますが、どこへ行ったか記憶がありません。
この後に買ったのがBC779Bです。東京のジャンク屋(たしか千代田特殊無線だった?)
から買ったのですが高かったです。

投稿: JA3GN | 2010年9月15日 (水) 15時20分

TX88Aは、ホコリいっぱいかぶったものをジャンク市で買ってきて、直接、水道水をぶっかけて洗浄しました。その時は、多少の手を加え動作することを確認したのですが、そのまま長い年月眠ったままになってしまってます。出力をスペアナで見ると、さぞかし多くの山が現れるんじゃないかと・・;^^。FT-243は、全く所持していないのでカラーTVの水晶3.58MHzを使ってテストを考えてます。
UY-807のテスト用としても重宝しそうです。(^^)

投稿: JF3DRI | 2010年9月15日 (水) 23時37分

良いものをお持ちですね。
先日、オークションで9R59DSを競ってみましたが、2万円超えたところで諦めました。
9R59も程度が良いものは高いです。
なんだか最近、真空管式の受信機が欲しくて・・

投稿: JK1NMJ@斉藤 | 2010年9月16日 (木) 21時14分

斉藤さん、こんばんは。
この9R59、近所のOMさんからの頂き物です。14MHzぐらいまでならなんとか実用性がありますが、それ以上の周波数は感度、イメージ、周波数安定度、全てが悪くて使い物になりません。高一中二なんで仕方ありませんが・・・。Qマルチが付いていて、これの操作は面白いです。

9R59Dは、通信機タイプのものですね。あちらは、メカフィルやBFOもマトモなものが装備されていたように思います。
不動品でも良いが程度が良くて、改造していないもの・・・こんな条件で出品されれば良いのですが、受信機はオークションで人気があるのでどうしても高くなってしまいますね。

投稿: JF3DRI | 2010年9月16日 (木) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リストアしたいもの:

« 50MHz エンティティを整理 | トップページ | 安物カウンターの高精度化 »