« もうすぐキリ番 | トップページ | カレーうどん »

2010年8月11日 (水)

10分間の停電

Teiden

 8月も半ばが近づいているのに、暑い日が続いています。そんな中で、突然の夕立が発生するようになったのは、やはり夏も終盤ということでしょうか。
 昨日、近くの落雷があって、夕ごはんの支度中に、停電。10分ぐらいで復旧したのですが、この停電で、家電機器に備わっている時計の多数がリセットしてしまいました。被害というほどでもないのですが、本日の朝、炊飯ジャーを開けてみると・・・ 冷ご飯 になって、保温されていませんでした。夕ご飯の時点で、すでに停止していたのですが、気がつかなかったようです。別の皿に盛り付けて冷蔵庫で保管することで、十分食することはできたのですが、停電が起こったとき、何をチェックすべきなのかチェックシートのようなものが必要です。

料理の熱源は、ガスコンロなので継続できましたが、これが電磁調理器だと、途中STOPになりますね。「もし電気が止まったら」をシミュレーションしておくのも家庭でのリスクマネジメントなのかもしれない。

|

« もうすぐキリ番 | トップページ | カレーうどん »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10分間の停電:

« もうすぐキリ番 | トップページ | カレーうどん »