昨日の夕刻~本日にかけて50MHzのコンデションが異常に良いようです。
まず、昨日の17:00JSTごろに VR2ZXP, VR2XMT, VR2UW の3局と交信。BVも多数入っていたし、ここまでは特に驚きは無いのですが、その後21:00JSTごろにESでJA7~JA8が突然強力に入感。
そして、寝る前、日が変わるころ何気なくウォッチすると、なんと弱くCWでヨーロッパの局が多数入感していました。で、交信できたのは・・・
HA8IH
HA8CE
UT4XU
YT1AR ← 強力
9H1PA
UT1XX ← not sure. 尻切れかも・・
「yt1ar.wma」をダウンロード ← YT1ARの音声ファイル、強力です。
この他にも9H6A, OZ???を確認。YT1ARは、1時間以上に渡って、弱くなりがらも、ずっと聞こえていました。アンテナは、ダイレクト方向、サイクル21で経験したインド洋スキャッターではありません。ガツンと入るショートパスでもなさそうな感じ、初めて体験するパスでした。
それと、どうも強く入管したのはJA3管内だけだったようで、他エリアのBig GUNは、ほとんど呼んでいませんでした。また、どういう訳か、いつもノイズが多い環境なんですが、昨晩に限って、非常にノイズが少なく、更にプリアンプが欲しい状態でした。このようなラッキーが重なったため、交信できたこともあります。
HAは少なくともNew One、 YT1AR は サイクル21で交信した YU3ZV との関係が不明なので調べる必要があります。ウクライナ、過去に交信したUL7GCCはどうだったかな。約20年ぶりに、無線機に張り付き、50MHz DXを堪能した夜でありました。
#本日もいろいろと入っているようです。E4XとかXVも。
最近のコメント