« 136kHz受信用Mini-Whipアンテナ製作 | トップページ | 136kHz QRSS画像受信成功 »

2010年6月20日 (日)

50MHz 週末の成果

引き続き50MHzのコンデションが良いですね。
この週末の成果・・・(Not in the LOGがあるかもしれないが)

  K0HA          19日の朝、マルチホップESです
  UN8GU/7    19日の夜中 カザフスタン
  UK8OM      ウズヘキスタン
  UN8GC/8   カザフスタン
  UW8W         ウクライナ
  UR3IFD      ウクライナ SSB 強力!
  EY8MM       タジキスタン
  UR0MC       ウクライナ
  UT7QF        ウクライナ
  UR5EDU     ウクライナ SSB 強力!

その他トルコ、ボスニアヘルツェゴビナも確認したけど全国版パイルには勝てず。フィンランド(OH2BC)は聞こえないパイルアップ。西方面のロケが悪い当局なんで、これだけできれば十分かも。苦労して揚げたアンテナが、ええ仕事してくれている。

信号の殆どは、アナログテレビ放送のバズ音の中から・・。過去は、バズ音だけだったのですが、そのバス音はこの方面からだったのが明確になった。そして50MHzに出ている局が飛躍的に増えたのを実感した週末でした。

|

« 136kHz受信用Mini-Whipアンテナ製作 | トップページ | 136kHz QRSS画像受信成功 »

50MHz DX」カテゴリの記事

コメント

バズ音の出ているあたりを経由して帰ってみました。
もう少し余裕があればRXだけでもと思っています。
今回は市内、郊外を車で移動したのですが、ハムのアンテナは
見当たりませんでした。
秋にもう一度行くことになるので、そのときにはRX持参の予定です。

投稿: JF3LOP | 2010年6月20日 (日) 23時39分

欧州出張からお帰りなさいませ。どこぞの火山爆発は無かったようですね。

このコンデション、まだ続いているようで先ほどまで同様に開けてました。ただ、バス音が強くて非常に取りづらいです。NewのキルギスがSSBで出ていたので呼んだのですが、QSBとバズ音で交信成立かどうか定かではありません。

投稿: JF3DRI | 2010年6月21日 (月) 22時28分

こんばんは。西村さん、UP指定なのにオンフレで呼んでる所、しっかり聞いてましたよ~ん。

夏至は21日でしたが、結構いろんな所が入るものですね。

投稿: β教粗 | 2010年6月24日 (木) 18時11分

β教粗さま、こんばんは。

やはりスカタンやってましたか。十数年ぶりにリグをスプリット運用したので、操作方法が混乱してしまって・・・。

β教粗さまの信号も良く聞きましたし、クラスターにアップされているDXコールを見ると、もう200Cはいっていそうですね。QRTしている間に、なんかHFと変わらなくなったような。

投稿: JF3DRI | 2010年6月24日 (木) 22時07分

単なる冷やかしなのでご容赦。あの時は気付いてUPUPと打つのですが届かなくて3~4回くらいオンフレで呼ばれていました。

あと6m DXCCの4月末発表のリストによると世界のトップクラスは

238 LZ2CC
234 IK0FTA
233 EA7KW ON4GG 
232 ON4IQ SV1DH
213 PY5CC
212 DL7AV JA***
210 G0JHC
208 I0AMU PA2V
207 9A8A DJ3TF
206 ON4AOI
205 DJ5JK SM7AED

という感じのようで、200エンティティを超えている中にJAは3局入っています。私はまだまだですが、ハムフェアのフィールドチェックでエンドーズメントしてみようかな。

投稿: β教粗 | 2010年6月25日 (金) 12時10分

EU勢、さすがに上位を占めていますね。初DXCCはUSAだったのですが。

投稿: JF3DRI | 2010年6月25日 (金) 22時19分

そういえば、ざっと見て、Wの最高は175のK1TOLくらいで、あとはEUとJAだけという感じです。

EUやNAの局がやったエンティティのリストを見ると、全然聞いたこともないようなヨーロッパやアフリカも含まれています。

でも、頭打ちなんでしょうね。世界的に、だんだんトップとの差が詰まっているような感じかします。

投稿: β教粗 | 2010年6月26日 (土) 16時43分

085でのCQ、今日も耳にしました。突然ESのせいか、599++に上がってびっくりしました。
SPとかLY2とか入ったようですね。こっちではカスリもしません。夏至も過ぎたので、そろそろ夏枯れ?

投稿: JF3DRI | 2010年6月26日 (土) 20時22分

昨日の午後、高砂のJH3LBDが30分くらい、振り切れで入感していました。近距離Es?
と思って仰角を探ったら20度くらいの高い仰角が一番強かったです。

普段は、この夏至時期の電波伝搬は地磁気が低いときに順調にオープンがあるのですが、今年は太陽活動がようやく始動しているせいか、ちょっと黒点が見えると地磁気が上がり、荒れて全くダメになるか、W1、EI、OY、LA、GMなどとんでもないところが突然入るか、というような極端なオープンになっています。まあ、これもデータではあります。

投稿: β教粗 | 2010年6月28日 (月) 07時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 50MHz 週末の成果:

« 136kHz受信用Mini-Whipアンテナ製作 | トップページ | 136kHz QRSS画像受信成功 »