タワー上での作業(その7)トライバンダー完!
またまたタワー登りの続きであります。地上の天気は穏やかなんですが、タワー上は時折、強風が吹き荒れ、そして11月中旬、気温が下がってきているので体温を奪われる悪コンデションの中、3エレトライバンダーの設営を決行いたしました。
まずは、TA-33のディレクターとリフレクターだけの部分をロープで引き上げです。風にあおられてフラフラするのをなんとかこの状態まで持ってくるのに成功しました。
ラジエーターなしといえ、結構な重さがあり、一人で引っ張り上げるのに苦労しました。
(引っ張り揚げているところは、写真どころじゃないのでお許しを。)
ラジエーター部。インシュレータとビスを全て交換し、給電部も、このようにコネクターを取り付けました。バランを付けるのが最良なんですが、手持ちが無いし、HFハイバンドは適当に飛べば良い方針なもんで。
ヘアピンマッチも何もなくダイレクトに接続するだけでちゃんとSWRが落ちてくれる。通常、八木アンテナの給電インピーダンスは極端に低くなるのですが・・・TA-33の不思議なんですよね。
ラジエーターを装着完了の写真。写真では表現できませんが、このときもかなりの強風だった。
しかし、ラジエーターに手が届くのは便利です。多エレメントではブームの遠くになってしまうので、特に一人での作業は不可能。
ようやく、完成に漕ぎ着けました。
50MHz 9エレのみ同軸ケーブルを仮で繋いでみたところ、SWRがちゃんと落ちていて一安心。
あと、3.5/1.9MHzスローパー, 7MHz逆V, 10/18/24MHz バーチカル, 430MHz GPなど、まだまだメンテ必要なものが残っています。欲張らずにやらないと体が持ちません。
とりあえず、今日も無事故だったことに感謝です。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- 7バンドWASが完成しました(2023.12.28)
- 2000円台で買える中華製ハンディ機を広帯域受信機に(2023.12.27)
- 2000円台で買える中華製ハンディ機のスプリアス特性(2023.12.14)
- 数年ぶりに和文電信を叩いてみる(2023.03.03)
「アンテナ、タワー」カテゴリの記事
- 知らなかった!! 給電しないで近づけるだけで2バンドをカバーできる手法(2021.04.18)
- 8D-SFA-LiteへNPコネクターの取り付けなど(2020.11.23)
- nanoVNAによる複数アンテナの結合度測定(2020.11.09)
- ミニマルチのRDP RN4MCXのSWR特性(2020.11.03)
- ミニマルチのRDP RN4MCXを設置(2020.10.30)
コメント
ここまでできましたね。あとはQRVする意欲だけ。ワタシのほうは80mのRDPをあげてから再開すべくJARLにも再入会したし、意欲がでてきましたよ。80mDXCCもCWだけでWKD102になりました。CFMは意欲なしですが。あともう少しですがお気をつけて。
投稿: jf3lop | 2009年11月22日 (日) 00時48分
苦労してメンテ完了までこぎつけてもQRVせずに「はい、これでおしまい!」となってしまうのがワタシの素性なんですよね。
50MHzで2エリアの固定局が聞こえ「お、ちゃんとビームパターンがでとるわ」、VVV出してSWR良好で満足・・・これじゃあきませんね。
ホンネを言うと、QSLカードや、PCログシステムの整備がまだなんで、ネックとなっている面もあります。過去のデータどこいったかわからないし。
投稿: JF3DRI | 2009年11月22日 (日) 20時58分
メンテナンスが終わったとたんに冬眠という気持ちはそれとはなく分かります。
実は、地元のクラブのメンバーにもこういう人が複数居ます。ハードをいじるのは好きだけど、運用には余り興味がない。なので、クラブでコンテストのために山へ移動するとアンテナ設営までが楽しみで、設営が済んだらコンテストが終わるまでビールを呑んで焼き肉などの鉄板奉行。気が向かないときはワッチすらしなかったり。
投稿: jo3jye/3 | 2009年11月22日 (日) 21時31分
「タワーを上げたらアクティビティが落ちた」
「キロワット免許降ろしたらQRVしないようになった」
・・・良くあるハナシです。「タワーを上げる」「免許を降ろす」が目的になってしまってて、到達したら「さぁ、次は何しょ?」てな具合です。両方とも、真の目的は「良く飛ぶ電波を出して、DXやパイルアップに勝つ!」なんですけどね。
>アンテナ設営までが楽しみで、設営が済んだらコンテストが終わるまで
ワタシもそうすると思う。運用中は監視役で、トラブル起こったら奮起、必死になる。
投稿: JF3DRI | 2009年11月23日 (月) 00時06分
あはは!私も同じ人種です。ハード整備に一生懸命、調整が終わるとQRV が遠のきます。2年ほど前Cushcraft R7000が倒壊。24/28トラップの下側パイプが挫屈してしまいました。考えた末、トラップ修理を諦めマストを延長して21-7のマルチバンダーに改修しました。調整に大変苦労しましたが甲斐あって復活!ですが、とたんにQRV熱が冷めました。
投稿: JA2HVW水島 | 2009年11月23日 (月) 14時17分
そういう私も20年ほど前に家を建て替えタワーもクランクアップにして、検査も受けて、さぁやるぞ~と思っていたのですが、一年持ちませんでした。まあ、今回はのんびりやろうかなと思ってます。一度凝りだすと歯止めがなくとことんやってしまいますからね。私の場合、欧文CWのリハビリは完了、あとは和文です。3通を受けたときにはかなりのレベルでしたが、今でも符号は覚えているものの暗記できなくなっています。
投稿: jf3lop | 2009年11月23日 (月) 14時45分
ところで、10/18/24MHz バーチカルってどんなんでしょうか。
私のところはWARCは7メガの逆Lに乗っけています。
投稿: jf3lop | 2009年11月23日 (月) 19時00分
同類の方がいっぱい いらっしゃって喜ばしい限りでございます。
JA2HVW水島さん、クッシュクラフトがクラシュしてしまいましたか(^ω^)
北村さん、和文もやってたんですね。私も苦労して覚えたんで、脳中からDeleteさせるのは惜しみないんです。WARCバンドのバーチカルはミニマルチのVN3DXというもので、結局は「免許を降ろすため」だけに上げたアンテナみたいなものとなってしまってるんで、ロクに電波も出さず飛ぶのやら飛ばないのやらも不明です。いづれ、メンテ時に記事を書きますんで。
今日は天気が良かったので、TA-33のケーブル接続などをやってました。21.2MHzで出ていた9M6の局を目安にアンテナをぐるっと回してパターン出ていることを確認、フロントに向けて呼んだところ59が帰ってきたので「これでええか」てな具合です。感動も何もありゃしません。
投稿: JF3DRI | 2009年11月23日 (月) 20時55分
和文は一時21メガで出ていました。50メガの土曜日の夜も結構盛んにやっていたと思います。当時は100文字以上の速度だったんですが、いつの間にやら紙にかかないと受信できなくなりました。平文でやっている方はいいのですが、略語でされているフリークな方、複式電鍵を使ってわざと3:2くらいでツルツル打っている方なんかの受信は困難です。なかには思い切り出力を下げてやられる方もいました。そういうワタクシもそのなかの一人だったのでした。
9M6の件、そうですか・・・そりゃまだ薬がまわっていませんわ。ワタクシも以前80mでQSOした今になっては珍しそうなところとQSOしているのですが、ぜんぜん感動なかったのでQSLの請求もしません。いまになって惜しかったとも思っています(半分うそ)。どちらかといえば今は飛んでるかいなチェックかも。
投稿: jf3lop | 2009年11月24日 (火) 00時31分
WARKバンドは248A八木も上がっていますが、それに比べるとバーチカルは弱いですがまんべんなく届くようです。耳はややNoisyですが八木で聞こえない局が聞こえたり、もちろんその逆もあります。Omnidirectionalで全周からのNoiseを拾うのと打ち上げ角の違いでしょうか。Noiseの少ない日はとても快適です。
投稿: JA2HVW水島 | 2009年11月24日 (火) 08時36分
欧文での2nd QSOは辛いものがありますが、和文は2ndからオモシロクなりますね。上達してくると、コールサインも打たずに
「コンバンハ キヨウハイイテンキデス」
「ソウデスネ スコシサムイデスガ
「イマオモシロイテレビヲミテイマス」
「ナンチャンネルデスカ?」
といった具合でまるでチャットをやっている雰囲気。私はこれらOM諸氏のレベルに到達しませんでしたけど。
バーチカルアンテナは、やはりラジアルの本数や接地抵抗によって大きく飛びが変わるんじゃないかと見ています。ただ、おっしゃる通りノイズを受けやすいのと、インターフェアも起こしやすい気がします。
投稿: JF3DRI | 2009年11月24日 (火) 21時16分
DRIさん今晩は!
AKI@秋田出張です。
30年選手のTA-33まだ元気なんですね。
我が家の20年以上のアンテナは50Mhzの3/8λホイップだけです。144、430Mhz秋田でこんな時間誰も出ていなようです。夕べはきりたんぽ、今夜はしょっつるなべ、明日はホテルの定食です(笑)
東京出張(ビックサイト)するなら新橋お勧めです。少し高いけど(うちの会社の出張経費上限ぎりぎり)銀座日航ホテルorコムズホテルお勧めです。コンビニに行ってもお客はドレスを着たYLさんたち、美人です。(ちょっと嬉しい)
投稿: JF3AKI | 2009年11月24日 (火) 21時51分
AKIさん、出張ご苦労様です。このTA-33(AS-33)の元オーナーが誰か、知っているのは貴局ぐらいでしょう。飛び具合はどうであれ、メンテさえしてやれば長持ちするアンテナですわ。
投稿: JF3DRI | 2009年11月24日 (火) 23時41分
おはようございます。
秋田4日目です。
TA33の写真で、ふと浜田OMを思いがしていました。SS96の写真を見たら松永OMを思い出しました。(数年前にサイレントキーになられたそうですが・・・)
DRIさんのブログ見ていたら、また出たくなってきそうです。(迷惑でしょうが)
未だにハンディー機(VX-2)は出張に持ち歩いています。
投稿: ex(笑) JF3AKI | 2009年11月26日 (木) 05時40分