タワー上での作業(その3)交換完了!
新しく購入したマストベアリング、CD社のCK-46です。ボルトは、亜鉛メッキだし、取れなくなったとの報告が無かったので、コレに決定。選択肢が多くないのも理由ですが。
ボールベアリングじゃなくて、ローラーベアリングを使っているようです。但し、これもグリス切れを起こす報告が多数ネットに上がっています。写真の通り、隙間からグリスが見えるので、劣化してモレ出すんでしょう。
結局は、数年経てばオーバーホールする必要がありそう。ただ、このスキマからスプレー式のグリスを注入する方法もありそうです。
苦労しましたが、なんとか一人で、取り付けることができました。タワーのベアリングプレートも新品にね。
マストをロープで縛って、ストンと落ちないようにし、渾身の力を込めて引き上げました。マストだけでも、とんでもなく重く、少し引き上げロープとマストベアリングを締めて落ちないよう、また緩めて引き上げるの繰り返し。もうヘトヘト。これは、一人でする作業じゃ無いことを再認識。
ローテーターも、苦労して取り付けに成功。ロープにくくって引っ張り揚げるのも一苦労。
9エレに手を付けられるかなと準備だけはしたのですが、とんでもない。夕暮れ時間切れで今日の作業ここまで。
来週は、地域のみこし祭りで作業はできません。いつまでタワー登りとなることやら。
| 固定リンク
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 自作に適したファイナル DRI方式 SOT89 ⇒ TO220 変換(2024.04.18)
- 7バンドWASが完成しました(2023.12.28)
- 2000円台で買える中華製ハンディ機を広帯域受信機に(2023.12.27)
- 2000円台で買える中華製ハンディ機のスプリアス特性(2023.12.14)
- 数年ぶりに和文電信を叩いてみる(2023.03.03)
「アンテナ、タワー」カテゴリの記事
- 知らなかった!! 給電しないで近づけるだけで2バンドをカバーできる手法(2021.04.18)
- 8D-SFA-LiteへNPコネクターの取り付けなど(2020.11.23)
- nanoVNAによる複数アンテナの結合度測定(2020.11.09)
- ミニマルチのRDP RN4MCXのSWR特性(2020.11.03)
- ミニマルチのRDP RN4MCXを設置(2020.10.30)
コメント