暗闇からぴっかぴかのお魚
予告どおり? またまた行ってきました。午前中は、自治会のクリーンデーがあり、出発したのは11:00ごろ。途中、阪和道で事故渋滞に巻き込まれ、到着したのは13:30になってしまいました。シルバーウィークということもあり、満員状態。
で、19:30 までガンバッて、何とか釣り上げたのコレ。タチウオです。
実は、一昨年、同様に狙ったのですが、周りが釣れていたのにワタシだけ釣れなかったのでそのリベンジをしたかったのです。
歯がスルドイのですが、キラキラ光る非常にキレイな魚です。釣り上げた瞬間は、写真のように青みかがっていました。
全部の釣果は、結局これだけ。まだまだ強い日差しで暑くてたまらないコンデション。タチウオも、1尾だけでした。
恐ろしい顔つき。そして鋭い歯。 エサは、冷凍のキビナゴで、針はワイヤーの付いたものを使用します。
快晴だったので、夕日がキレイでした。
※もっとタチウオ釣りたいですが、家族全員での時間が取れそうにありません。
| 固定リンク
「魚釣り」カテゴリの記事
- 暗闇からぴっかぴかのお魚(2009.09.21)
- 1年ぶりの北港(2009.09.13)
- 午後からの釣り・・大漁!(2008.08.31)
- 猛暑の釣り(2008.08.15)
- 多種多様(2007.11.18)
コメント
その昔、現在のUSJのあたりの港でタチウオがたくさん釣れました。私はあの鋭いエラで指を切ってしまったのです。
投稿: jf3lop | 2009年9月21日 (月) 22時49分
北村さんも釣りの経験がおありなんですか。
釣り情報を見ていると、大阪湾でも結構釣れているようですね。
それと、歯が鋭いので針を外すとき、ラジオペンチのようなもの
は必須です。まずは、暴れないよう〆てしまうのが良いようです。
投稿: JF3DRI | 2009年9月22日 (火) 00時49分
本日も仕事でした。
私のQTHは淀川の河口に近いので亡き親父に連れられ、小さな頃からハゼ釣りなんかにつれて行かれました。当時はハゼ、ボラ、手のひらくらいのカレイがよく釣れていましたね。護岸工事でコンクリートの河口になって生態系が変わったみたいですが。ラヂヲの趣味がなかったら釣りをしていたかも。私の場合、そのとき時で傾きかたが違うというか、今はラジオそれも80mCWでDXCC狙いですが、これが終わるとどうなることやら。ドレークレストアのBCLおじさんに戻るかも。いっぺんご一緒しましょか>つり
投稿: jf3lop | 2009年9月22日 (火) 23時45分
そうですか。親父さんに連れてもらった・・・。ワタシも同じです。夜に出発して三重県の尾鷲あたりの船宿で寝るだけ、そして早朝に船で出発するコースに何度も同行したのが、海釣りのきっかけのようです。
今の釣りは、完全な「家族サービス」なんで、このような船での釣りは(女性の同行は)キビシイですし、カネもかかるんでダメそう。
釣りと無線は、ある程度平行してこなすことができるのでは?
>いっぺんご一緒しましょか>つり
いいですね。ただし、リタイヤメントして自分の時間が存分に使えるようになってからですな。
投稿: JF3DRI | 2009年9月23日 (水) 17時53分
ご家族で釣りに行かれるのは楽しそうです。私のところも子供が小さな時には何度か行きましたが餌をつけるのやら釣れた魚の処理なんかぜーんぶ私がやっていまして、途中で億劫になりました。
自分の時間と言われたらつらいですね。いまのところ土曜の夕方~深夜のラヂヲ修理・製作がラジオオペレートになったくらいなか。今また面白そうなものの製作を通勤電車のなかで考えております。ただ、座ってしまったら5分もしないうちに居眠ってしまいますが。
投稿: jf3lop | 2009年9月24日 (木) 00時11分
最近になってやっと仕掛けの準備が自分でできるようになったり、青イソメを針に付けることができるようになってくれたので、その分、少し楽しめるようになりました。ただ、どんな仕掛けが良いのか釣具屋に買いに行くのはワタシですし、往復の運転もワタシなんでしんどい時があります。まぁ、どんな仕掛けを買うか・・・何を狙うか・・・このあたりは少しばかり無線と同じニュアンスがあり、楽しみのひとつなのですが、妻やムスメ達はそういう領域まで達してくれないようです。
ムセン関係・・・う~ん、課題はまず電波を出すことですな。ワタシの場合。
ローテーターとかアンテナ系をメンテナンスする必要がありますし、CWの音感を取り戻すリハビリも必要のようです。
投稿: JF3DRI | 2009年9月24日 (木) 21時25分