« 暗闇からぴっかぴかのお魚 | トップページ | ローテーターの分解メンテ(その1) »

2009年9月26日 (土)

耳のリハビリ・・和文CW

A1a 「復活の日」のために・・・ってことで、モールスが聞き取れるか、練習用ソフトを用いて試してみました。

ネットを探して見つけた良さそうなのが「A1A Breaker」。
なかなか良くできたソフトですが「PCMの設定」のところを誤ると、私の環境の場合、暴走したりエラーで強制終了したり、ちょっとじゃじゃ馬的要素のあるものです。

で、いろいろと「耳のテスト」をやってみたのですが、欧文は、30分も聞けば、100字/分程度は、まぁまぁなんとかコピーできたのですが、和文があきません。
 今更、1アマ試験から和文が無くなったこともあり、覚える必要も無いのですが、1アマ受験で一番苦労したのが和文だったし、一時は「関西和文電信グループ」というプロの方の集まりのようなところにも顔を出したことが有ったので、ごだわりがあるのです。

ダメと言っても、和文の交信でよく使ったものはちゃんと覚えていた(思い出した)のですが、「ヲ、ヌ、ヒ」などがあきません。という訳で、毎日少しでも聞くようにしたいと考えてします。

|

« 暗闇からぴっかぴかのお魚 | トップページ | ローテーターの分解メンテ(その1) »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耳のリハビリ・・和文CW:

« 暗闇からぴっかぴかのお魚 | トップページ | ローテーターの分解メンテ(その1) »