« 思わぬいただきもの | トップページ | 新幹線からの富士山 »

2008年11月 4日 (火)

電波漏洩対策中!

Rebuild1 筐体輻射対策、ただいまバラバラ状態になってマス。あ~ぁ、せっかくパワーが出るまで行ったのにぃ・・・。でも、あのままじゃインターフェア撒き散らしどころか、こっちが電子レンジ状態になるかもしれないので対策は必須。


 
Rebuild2 筐体のコーナーに付けようとしてホームセンターで購入したアルミ製Lアングルですが、絶縁性の表面加工を取り除く作業が思いのほか大変でした。「アルマイト」処理なんでしょか? この皮膜はとんでもなく硬くて、サンドペーパーで軽く擦ったぐらいでは、全く除去できません。耐水性のサンドペーパーで、水をかけながら力を入れて何度もゴシゴシすることでやっと取れました。(左側ね)
4本分を処理するだけで、数時間は掛かって、えらいしんどかったです。(ホームセンターで売っているものは使わないようにね。)


Rebuild3 その他、ネジの締め付け箇所を多くするのと、導電性両面テープを使ってスキマができないよう、格闘中です。

|

« 思わぬいただきもの | トップページ | 新幹線からの富士山 »

4-400A PPアンプ製作」カテゴリの記事

コメント

 前の記事をうっかり見落としてしまってたようです。もしや、と手元のアルミアングルにテスタを当ててみたら…見事に導通なし、でした(>_<) 刃つきワッシャ程度では物足りんでしょうし、機械で剥がすにしても面倒ですねぇ…

投稿: JI3KDH | 2008年11月 6日 (木) 22時34分

ご愁傷様です。ディスクグラインダーのようなものでザーッと一気に・・・。でも削りすぎるとまたスキマができるし。

投稿: JF3DRI | 2008年11月 7日 (金) 00時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電波漏洩対策中!:

« 思わぬいただきもの | トップページ | 新幹線からの富士山 »