« 同軸リレーもどき | トップページ | 真空管ギャラリー »

2008年2月24日 (日)

フィラメントチョークを巻く

直熱管GGアンプのシンボルであるフィラメントチョークを巻いてみた。

Choak HF帯だとフェライト棒などのコアに巻くのが普通ですが、50MHzの場合、空芯でも十分のようです。(3-500Zシングルで実証済み)

1.6mmのEC線を、そこらにあった丸棒(ロッドアンテナね)にバイファイラー巻に巻いてみました。巻数もテキトーに。

その後、2液混合型のエポキシ樹脂系接着剤で固めておきました。硬化に10時間程度かかるので、丸棒とくっつかないように注意が必要です。

|

« 同軸リレーもどき | トップページ | 真空管ギャラリー »

4-400A PPアンプ製作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィラメントチョークを巻く:

« 同軸リレーもどき | トップページ | 真空管ギャラリー »